情報セキュリティマネジメントシステム ISMS
(ISO27001)
情報セキュリティに関する国際規格である「ISO27001」の認証を取得しております。
適用規格 | JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013) |
---|---|
認証番号 | JUSE-IR-302 |
認証取得日 | 2004年12月14日(有効期限:2022年12月10日) |
対象組織 | 新宿オフィス 仙台オフィス 汐留オフィス 汐留開発ベース 大阪オフィス 名古屋オフィス 福岡オフィス 福岡開発センター |
審査機関 | 一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター |
ISMSクラウドセキュリティ認証 ISMS-CS
(ISO27017)
クラウドセキュリティに関する国際規格である「ISO 27017」の認証を取得しております。
適用規格 | JIS Q 27017:2016 (ISO/IEC 27017:2015) |
---|---|
認証番号 | JUSE-IR-302-CS01 |
認証取得日 | 2019年3月27日(有効期限:2022年12月10日) |
登録範囲 | 公共機関向けの以下のサービス提供における Microsoft Azure の利用 ・システム設計、構築サービス ・システム運用サービス ISMS-CS種別/サービス名: クラウドサービスカスタマ/ Microsoft Azure 適用宣言書:第1版(2019年1月21日) |
対象組織 | 法人公共事業統括 法人第1本部 法人1部 第2グループ、第5グループ 法人第2本部 法人1部 第3グループ 法人第2本部 法人3部 第1グループ 公共本部 公共2部 第2グループ、第3グループ 公共本部 公共3部 第1グループ、第2グループ |
審査機関 | 一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター |
個人情報保護マネジメントシステム プライバシーマーク
(JIS Q 15001)
個人情報保護マネジメントシステムの規格である「プライバシーマーク」の付与事業者として認定されております。
適用規格 | JIS Q 15001 |
---|---|
認証番号 | 10820357 |
認証取得日 | 2005年3月8日(有効期限:2021年3月7日) |
対象組織 | 全社 |
審査機関 | 一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター |
ITサービスマネジメントシステム ITSMS
(ISO20000)
ITサービスマネジメントに関する要求事項を規定した国際規格である「ISO20000」の認証を取得しております。
適用規格 | JIS Q 20000-1:2020(ISO/IEC 20000-1:2018) |
---|---|
認証番号 | JUSE-IT-017 |
認証取得日 | 2015年4月22日(有効期限:2021年4月21日) |
対象組織 | グループ事業統括 第2本部 第3部 第3グループ、第4グループ 法人公共事業統括 公共本部 公共3部 第1グループ、第2グループ ソリューション&サービス事業統括 情報システム部 共通基盤グループ セキュリティソリューション本部 セキュリティサービス部 PNOCグループ |
登録範囲 | 顧客システムの監視・運用・保守 |
審査機関 | 一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター |
品質マネジメントシステム
(ISO9001)
品質マネジメントシステムに関する国際規格である「ISO 9001」の認証を取得しております。
適用規格 | JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015) |
---|---|
認証番号 | JUSE-RA-2047 |
認証取得日 | 2016年9月29日(有効期限:2022年9月28日) |
対象組織 | 法人公共事業統括 公共本部 公共2部 第2グループ、第3グループ、第4グループ 法人第1本部 法人1部 第5グループ 法人第2本部 法人1部 第3グループ |
登録範囲 | 公共及び外販向け事業部内における請負契約での情報システムの設計・開発・構築 |
審査機関 | 一般財団法人日本科学技術連盟 ISO審査登録センター |
えるぼし認定
女性活躍推進法に基づく基準適合認定企業として「えるぼし」認定の最上位を取得しております。
適用基準 | 女性活躍推進法第9条に基づく基準 |
---|---|
認定段階 | 3 |
認証取得日 | 2018年1月19日 |
対象組織 | 全社 |
審査機関 | 厚生労働省 |