お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
未来に繋がる、最新セキュリティ情報をお届けします
2025年07月03日
【定期便】HWID なしでできる「Windows Autopilot デバイスの準備」を検証してみた...
こんにちは、樋口です。今回は、Microsoft Intune の「Windows Autopilot デバイスの準備」という機能でデバイスをセットアップする方法をご案内します。また、2025年5月の Microsoft 公開情報からセキュリティ関連の情報もピックアップしましたので、併せてご紹介しま...
2025年06月03日
Microsoft Entra Suite、Microsoft Intune Suite を追加!「...
皆さま、こんにちは。望月です。ゼロトラストセキュリティ環境実現をご支援する当社サービス「ゼロトラストセキュリティ スターターパック」は、2025年5月に大幅なアップデートを行いました。アップデート内容は以下の通りです。
2025年04月25日
Microsoft Sentinel で Function クエリの実行を効率化する方法
こんにちは。Microsoft 製品を使用したサービス開発を行っている安藤です。Microsoft Sentinel では KQL(Kusto Query Language)と呼ばれるクエリ言語を使用して検出ルールを設定することができます。KQL では Function と呼ばれる機能を使用して独自...
2025年04月10日
Cloudflare WAF とアプリケーションサービスの特長
こんにちは。セキュリティ分野におけるお客様の課題解決や、最先端のセキュリティ製品を利用したサービスの企画を担当している大塚です。2020年から世界中で広まったコロナの影響もあり、テレワークに伴う企業のクラウドシフトが急速に進みました。しかしそれに伴い 、Web アプリケーションサーバーを標的にしたサ...
2025年04月02日
【定期便】MDO の「テナント許可/ブロックリスト」のテナント許可リストを管理者が手動で追加してみた...
みなさま、こんにちは!町端です。今回は、Microsoft Defender for Office 365(以下、MDO)の「テナント許可/ブロックリスト」のテナント許可リストを管理者が手動で追加する方法をご案内します。また、2月の Microsoft 公開情報からセキュリティ関連の情報もピックアッ...
2025年03月27日
セキュリティ製品の運用が必要な2つの理由
近年ではさまざまな IT システム・サービスを多くの企業様が利用しています。その結果、サイバー犯罪者にとっての攻撃対象領域が広がったことで、サーバーやネットワークだけではなく、PC 端末・モバイル端末や ID 周りなど多方面への攻撃から企業の資産を守る必要性が出てきました。その対応のため、外部の攻撃...
2025年03月19日
【定期便】iOS/iPadOS MAM スクリーンショットブロック機能を検証してみた:Microso...
みなさま、こんにちは!町端です。今回は、iOS/iPadOS デバイスで、Microsoft Intune のモバイルアプリケーション管理(MAM)で保護されたアプリのスクリーンキャプチャをブロックできる新機能についてご紹介します。また、1月の Microsoft 公開情報からセキュリティ関連の情報...
2025年03月11日
広がり続けたアタックサーフェス、どう対処しますか?~アタックサーフェスマネジメント(ASM)と CT...
セキュリティ対策の一環として注目されているアタックサーフェスマネジメント(以下、ASM)ですが、この ASM 対応が不十分な企業が多いように見受けられます。昨今 、ASM でカバーしなければならない領域はとても広く、局部的に対応して満足してしまうと非常に危険です。本ブログでは、しっかりと ASM 対...
2025年02月19日
【定期便】新しいメッセージトレースがパブリックプレビューされたので試してみた:Microsoft 1...
みなさま、こんにちは!町端です。Exchange Online の Exchange 管理センターにて、新しいメッセージトレースがパブリックプレビューされました。これに伴い、日本語表記での動作を確認しました。また、12月の Microsoft 公開情報からセキュリティ関連の情報をピックアップしました...
2025年02月13日
OCR フィッシング分類器で隠れた Microsoft フィッシングを探せ!
こんにちは。Microsoft 製品を使用したサービス開発を行っている安藤です。フィッシングサイトの中で最も多く模倣されているブランドをご存じでしょうか。期間別に集計・報告されているなかで頻出するブランドが Microsoft です。多くの組織で業務基盤、コミュニケーション基盤として Microso...
2025年01月23日
Microsoft Defender for Endpoint で収集した脆弱性情報をソフトウェアご...
こんにちは。Microsoft 製品を使用したサービス開発を行っている安藤です。以前の記事で Microsoft Defender for Endpoint で収集した脆弱性情報を KQL で出力する方法についてご紹介しました。Microsoft Defender for Endpoint では脆弱...
2025年01月09日
【定期便】Intune のハードウェアインベントリを試してみた:Microsoft 11月公開情報
みなさま、こんにちは!町端です。今回は Microsoft Intune(以下、Intune)の新機能であるデバイスハードウェアインベントリ機能を試しました。また、11月の Microsoft 公開情報からセキュリティ関連の情報をピックアップしたので、合わせてご紹介します。
2024年12月24日
【定期便】MDE の構成管理を使用しているドメインデバイスを Microsoft Entra hyb...
みなさま、こんにちは!町端です。10月度の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめました。また、Microsoft Defender for Endpoint(以下、MDE)の構成管理を使用している...
2024年12月13日
CSPM/ASM サービス「クラウドパトロール」の自社導入 ~導入効果と関係者の本音とは!?~
プロダクトマネジメントグループの上野です。CSPM/ASM サービス「クラウドパトロール」(通称:クラパト)は、おかげさまでサービス提供開始から一周年を迎えることができました。クラウドパトロール一周年記念といたしまして、今回は「クラウドパトロール」を自社導入した関係者と対談した内容をブログでご紹介さ...
2024年12月12日
シャドー API がもたらす企業セキュリティへの危険性と API セキュリティ対策について
こんにちは。セキュリティ分野におけるお客様の課題解決や、最先端のセキュリティ製品を利用したサービスの企画を担当している大塚です。さて、デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速化に伴い、Web サービスにおける Application Programming Interface(以下、API)の...
2024年11月29日
Black Hat USA 2024 & DEF CON 32 参加レポート(DEF CON 編)
毎年8月に米国ラスベガスで開催される Black Hat USA 2024(以下、Black Hat)と DEF CON 32(以下、DEF CON)は、世界中のセキュリティ担当者やハッカーが一堂に会する世界最大級のセキュリティイベントです。その2つのイベントのうち、本ブログでは、ハッカーの祭典とも...
2024年11月27日
ID とアクセス管理の効率化を実現する Microsoft Entra ID Governance ...
皆さま、こんにちは。石坂です。SBテクノロジーでは、2024年6月に Microsoft Entra ID Governance(以下、IGA)に関する以下のセミナーを実施し、ご参加いただいた多くの皆さまからご好評をいただきました。
2024年11月22日
Trend Vision One-Endpoint Security 統合型エンドポイントセキュリ...
サイバー攻撃は日々巧妙化し、その標的は個人から企業へ、そしてオンプレミス環境からクラウド環境へと広がっています。このような状況下、企業はより高度なセキュリティ対策を必要としています。特にランサムウェアによる被害は IPA 独立行政法人情報処理推進機構が発表している「情報セキュリティ10大脅威」の中で...
2024年10月31日
Microsoft Defender for Endpoint で収集した脆弱性情報を KQL で出...
こんにちは。Microsoft 製品を使用したサービス開発を行っている安藤です。皆さまは Microsoft Defender for Endpoint の脆弱性管理機能を活用されておりますでしょうか。Microsoft Defender for Endpoint では Endpoint Detec...
2024年10月16日
【定期便】Microsoft Defender の攻撃シミュレーション機能を試してみた:Micros...
みなさま、こんにちは!町端です。 9/2 - 9/7 週の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめました。 また、Microsoft Defender の攻撃シュミレーション機能の動作検証結...
製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。