研修・人材育成制度体系
社員が自己のキャリア目標に向かって主体的にキャリアアップできるような仕組みを整えることで、一人一人の更なる成長を支援します。

社員の成長を支える多彩な研修制度
IT資格を中心とした約170の資格取得支援制度
社員が自身の成長のために資格取得できる環境を積極的に支援しています
会社の事業に沿った約170の資格を重点資格として定め、試験費用・資格取得時の奨励金を支給しています。
また、資格取得のための勉強時間や資格受験日に年5日まで有給休暇(能力開発休暇)の取得が可能です。

社員の挑戦を支援するビジネスコンテスト
SBT グループ全社員を対象とした新規事業提案コンテストを開催しています
SBT のビジネスコンテストは社内のラボ的要素として社員のモチベーションにつながっています。グランプリをとったチームにはコンテストで発表した内容のプロジェクトを自ら推進することができます。

社員同士で学び合えるSBT塾

社員が自身の専門性を社内にシェアすることで会社全体のスキル向上を推奨しています
専門性を持った社員が自ら講師となり、社内の社員向けにナレッジをシェアする場を定期的に設けています。
視野広く学べる、チャレンジできる場としてのソフトバンクユニバーシティ・ソフトバンクアカデミア

ソフトバンクグループ全体で展開されている様々な育成プログラムに参加することが可能です
ソフトバンクユニバーシティは、ソフトバンクグループとして必要なコア能力のスキルを多様なグループ各社の社員と共に学ぶことが出来る場となります。
また、孫正義の後継者発掘・育成を目的としたソフトバンクアカデミアは初代校長である孫自らが指導をする講義のほか、受講者同士が相互に評価し合い、実践的に、切磋琢磨していくプログラムとなります。
社員の成長ステージに応じた教育プログラム
各ステージに応じて必要なスキル取得をサポートしています
左右にスクロールしてご覧ください。
成長ステージ | 研修名 | プログラム例 |
---|---|---|
一般 グレード1~2 |
新入社員研修 |
|
若手技術研修 |
|
|
リーダー層 グレード3 |
プレマネジメント研修 |
|
マネジメント層 グレード4以上 |
マネジメント研修 (初級~上級) |
|