お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『業種/業態から探す』一覧を見る
一覧から探す
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
サイト内検索
2022年04月12日
PowerPoint で、画像のファイルサイズを減らす
PowerPoint で資料を作成する際、画像を多用することでファイルサイズが大きくなってしまうことがあると思います。そんなとき、知っていると便利な画像リサイズや編集の方法を複数ご紹介しています。
2021年11月29日
PowerPoint でできる様々な文字表現 その4
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。昨年のブログを見ると、年末に「PowerPoint でできる様々な文字表現 その3」という記事を書いていました。今年はまだ文字表現の記事がなかったので、今回は「その4」を行いたいと思います。
2021年08月18日
PowerPoint で、画像やフォントを差し替える
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。前回の記事で、複数の画像をきれいに並べる方法をご紹介しましたが、既にきれいに並んでいる画像のうち、1枚だけ差し替える場合もあるということに最近気づきました。また、画像とは別の話ですが、複数の資料からスライドを集めて資料を再構成する場合、フォント(書体)...
2021年05月07日
PowerPoint で、オブジェクトの位置をそろえる
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。新しい年度が始まり、社内資料の更新や整理を行っているのですが、資料が増えてくると、各スライドのテキストや図形の位置がバラバラになってしまうことはありませんか。 「資料は内容で勝負!」といいたいところですが、ページ送りするたびに文頭やグラフがガタガタ上...
2021年01月15日
PowerPoint で人物のアイコンを作る
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。先日社内で、人物アイコンのパターンをいくつか増やしてほしいという依頼がありました。このブログの以前の記事で、IT 機器のアイコンを作成する方法はご紹介しましたが、人物のアイコン作成は取り上げていなかったことを思い出したので、今回は PowerPoitn...
2020年12月10日
PowerPoint でできる様々な文字表現 その3
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。ここ何回か、スライドマスターや表組みなど実務向けの記事が続いたので、久しぶりの息抜き企画として、ロゴやタイトルに使える文字を PowerPoint で表現する第3弾を行いたいと思います。ちょうど年末ですので、年賀状などにも使えるかもしれません。
2020年11月11日
PowerPoint で表組みをきれいに見せる
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。先日部門ごとのミーティングがあり、そこで使われる各資料の編集を行う機会がありました。図解の作成やレイアウトの調整などが作業のメインだったのですが、それらに次いで多かったのが、表を見やすくするというものでした。項目の情報自体は消すわけにいかないので取れる...
2020年09月09日
PowerPoint でスライドマスターを使う
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。社内で資料作成の勉強会を行うと、かなりの頻度で質問されるのが「スライドマスター」という機能の使い方です。スライドマスターの使い方に関する質問が多い理由のひとつは、おそらくスライドマスターの編集は専用のメニューから入らなければならず、通常の操作では直接ア...
2020年05月14日
PowerPoint で繰り返しの情報を美しく並べる
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。時節柄、皆様の会社でも体制が新しくなることがあるかと思います。SBT でも部門ごとのキックオフ資料において自己紹介を改めて行う機会が多く、レイアウトの体裁を整える依頼がいくつかありました。そこで今回は、「写真と文章」のような決められたフォーマットの要素...
2020年03月16日
社内チーム用ロゴのデザインを考える PDM・DevOps 編
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。以前のエントリーで、SBT のクラウド活用サービスブランド「clouXion」のロゴデザインについてお話させていただいた事がありましたが、これはお客様に提供するサービスのロゴに、どのようなメッセージを込めているかというものでした。今回は、「PDM(プロ...
2020年02月26日
PowerPoint で伝わりやすいグラフを作る
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。ブログの記事そのものの話ではないのですが、「SBT のスベテ」では、執筆者の名前をクリックすると、その人の書いた記事一覧が表示されるようになっています。私の記事一覧もこちらから見ることができますので、お時間のあるかたはぜひ通してお読みください。自分で過...
2020年01月28日
ロゴのデザインを考える clouXion 編
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。通常このブログでは、PowerPoint の便利な使い方についてご紹介していますが、新年1回目は趣向を変えた特別編として、SBT が提供しているサービスのロゴデザインについてお話したいと思います。
2019年12月17日
PowerPoint で写真を補正する
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。資料で資料作成のお手伝いをする際、依頼としてよくあるのが「撮影した写真を資料に入れたのだけれど、補正して見映えをよくしてもらえないか」というものです。最近はスマートフォンの無料アプリでも様々な補正がでますが、なかなか撮影時にはそこまで手が回らず、面倒に...
2019年10月30日
PowerPoint で動画を作る
SBTシニアコーポレートアーティストの岸です。先日、イベントの合間に投影するための素材を作りたいという依頼がありました。内容はSBTで提供しているサービス紹介とのことなのですが、動画ソフトで作成してしまうと編集に専門の担当者が必要だったり、修正依頼を出してから出来上がるまでにそれなりの時間がかかりま...
2019年09月11日
PowerPoint でバナー画像を作る
SBTシニアコーポレートアーティストの岸です。前回は文字のプロパティを色々調整した表現について試してみました。そこで今回は、その文字表現も活用してバナー画像を作ってみたいと思います。サイトの運用などで、日常的にPhotoshopを使うほどではないけれど、ちょっとしたバナーを作成したいと思ったことはあ...
2019年08月05日
PowerPoint でできる様々な文字表現 その2
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。おかげさまで、SBT のスベテのブログで記事を書き始めてから1年が経とうとしています。昨年8月の記事は「PowerPoint でできる様々な文字表現」でしたので、1周年記念で「その2」を行いたいと思います。
2019年07月16日
PowerPoint で、画像をトリミングする
SBTシニアコーポレートアーティストの岸です。資料作成でスライドに画像を入れる場面は非常に多いと思います。そのままペーストするのならば簡単ですが、余分な個所を切り取ることもよくあるのではないでしょうか。そこで今回は、知っているようで意外と知らない「画像のトリミング」について色々と試してみます。
2019年06月07日
PowerPoint で、スライドを作る際の構図パターンを考える
SBTシニアコーポレートアーティストの岸です。前回の記事では文字だけのスライドを例に、どのように体裁を整えれば見やすくなるかを考えました。通常の業務でも「絵的に美しいスライドを作りたい」という要望以上に、「要旨が分かりにくいので何とかしたい」という要望が多く寄せられます。
2019年05月15日
PowerPoint で、文字だけのスライドを分かりやすくする
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。先日、社内勉強会で PowerPoint についてのレクチャーを行いました。これまではハウツーを上映する大人数向けの座学がメインだったのですが、少人数制で各人のリクエストに応えるという形式をとったところ、資料作成に関する様々な悩みが寄せられました。
2019年04月15日
PowerPoint で地図を描く
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。4月になり新しい年度が始まったことで、会社案内や顧客訪問資料などを更新する企業も多いかと思いますが、そのような時にも活用できる「地図」に今回は挑戦してみたいと思います。通常は Illustrator などのドローイングソフトで描画することが一般的ですが...