お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
SBT の最新情報やイベント情報をお届けします
2025年05月27日
SharePoint Online 上のポータルサイトでの生成 AI の活用
現代の急速なビジネス環境の変化に対応するために、効率的な情報管理や、意思決定のための迅速な情報収集が重要になっています。そこで注目されているのが、社内ポータルサイト上や、さまざまなアプリケーションのワークスペース上で利用できる生成 AI です。特に社内ポータルサイトは、従業員が必要な情報の収集や、コ...
2024年12月20日
SharePoint Online 上のポータルサイトでのリンクのさまざまな表示方法
SharePoint Online ではリンクの共有と表示に関していくつかの方法が用意されています。本記事では、SharePoint Online でのリンクの共有方法と、当社のポータルサイト構築サービス「OnePortal Modern」の Web パーツを使用したさらに柔軟なリンクの表示方法につ...
2024年11月08日
SharePoint Online の予定表の基本的な操作方法と応用編のご紹介
SharePoint Online(以下、SharePoint)には、「予定表」と呼ばれるカレンダー機能が搭載されています。予定表を使用すると、チームメンバー間などで予定の共有ができ、SharePoint のサイト上にカレンダーを表示したり、自分やメンバーの予定を確認したりすることが可能です。本記事...
2024年10月24日
SharePoint Online 上のポータルサイトでの掲示板利用方法について
最近、多くのお客様が SharePoint Online を活用して社内ポータルサイトを構築しています。これに伴い、掲示板を通じた情報共有が活発に行われています。 今回は、SharePoint Online の社内ポータルサイトにおける掲示板の活用方法と、当社のポータルサイト構築サービス「OneP...
2024年10月17日
Teams、SharePoint Online、Outlook の情報検索時間や手間を削減し、生産性...
Microsoft Teams(以下、Teams)、SharePoint Online(以下、SharePoint)、Outlook は、現代のビジネスにおいて欠かせないツールとなっています。これらのツールは、コミュニケーション、コラボレーション、情報共有を円滑に進めるための強力な機能を提供してい...
2024年09月18日
メール誤送信対策における保留と Web ダウンロードの設定について
ビジネスにおいて、メールは欠かせないコミュニケーションツールです。しかし、誤送信による情報漏えいなどの事故は後を絶たず、大きな課題となっています。このような背景から、人的ミスはもちろんのこと、近年問題となっている PPAP の解決策も含めてお悩みの企業様は多いのではないでしょうか。
2024年09月12日
「2024 Microsoft Top Partner Engineer Award」受賞インタビュ...
このたび、日本マイクロソフト株式会社より発表された「2024 Microsoft Top Partner Engineer Award」において、当社社員2名が「AI」と「Modern Work」の領域で受賞しました。この賞は、日本マイクロソフトがパートナー企業を対象に、 Microsoft ソリュ...
2024年08月29日
このたび、日本マイクロソフト株式会社より発表された「2024 Microsoft Top Partner Engineer Award」において、当社社員2名が「AI」と「Modern Work」の領域で受賞しました。この賞は、日本マイクロソフトがパートナー企業を対象に、Microsoft ソリュー...
2024年07月26日
SharePoint 上のアクセス解析機能を利用して、アクセス状況を見える化しませんか?
SharePoint Online(以下、SharePoint)上で社内ポータルサイトを運用している中で、「うまく活用されていない」「アクセス数が低い」といった課題を感じている方も多いのではないでしょうか?サイトの利用状況を把握することで、ユーザーの関心や行動パターンを理解し、より効果的なサイト運営...
2024年06月17日
Web ダウンロード形式でファイル送付したメールが届かないことはありませんか?
今まで「Web ダウンロード」を利用し、メールでファイル送信したところ、相手側に届かなかったという経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?これらは Emotet などのマルウェア対策としてメールサービス提供側がセキュリティを強化したことによるものと推測されますが、本日はこのようなケースが発...
2024年05月20日
SharePoint のニュース機能をさらに便利に活用して社内に情報を共有しませんか?
SharePoint Online(以下、SharePoint) 上で社内ポータルを展開されている企業様によくご利用されているのがニュースページです。 本日は、SharePoint 上のニュースページがどのような機能を持ち合わせているのかご紹介します。また、当社のポータルサイト構築サービス「One...
2024年04月08日
SharePoint Online のモダン UI で未読既読を実現する機能のご紹介
業務を進める上で必要となる情報共有について、社内ポータルサイトの掲示板などで情報共有をしているお客様は多くいらっしゃいます。 以前のブログにて SharePoint Online 上のポータルサイトでの掲示板利用方法についてご紹介しましたが、今回当社のポータルサイト構築サービス「OnePortal...
2024年02月26日
ワークフローで文書管理の負荷を大幅軽減!承認を得た文書を SharePoint に自動格納する方法と...
社内文書(申請書)を電子化するため、SharePoint Online (以下、 SharePoint)で利用できる Office 365 標準のワークフロー (Power Automate)を検討される企業様もいらっしゃると思います。当社では、Power Automate では操作が難しく工数のか...
2024年02月07日
Microsoft 365 のアカウント設定をもっと簡単にする方法
近年クラウドサービスの利用が拡大し、その中で Microsoft 365 は多くの企業様で業務に欠かせないツールとなっています。しかし便利な反面、運用管理においてはアカウントの作成や変更、各種設定などの複雑な作業が必要になります。業務効率化を図るためにサービスを利用しているのに、手間がかかる作業、人...
2024年01月10日
SharePoint 上のポータルサイトで社内ドキュメントを効率よく表示・検索する方法
日々の業務シーンでは、社内において多数のドキュメントが存在することで、見つけたいファイルになかなかたどり着けず、時間を要してしまうケースがあると思います。今回はそのようなケースの解決の糸口となる当社の独自パーツ、「文書検索」Web パーツをご紹介します。
2023年12月01日
【イベントレポート】第14回 Japan IT Week【秋】
こんにちは、SBテクノロジー ブログチームの郡司です。2023年10月25日 (水) ~27日 (金) に幕張メッセで「第14回 Japan IT Week【秋】」が開催されました。Japan IT Week は最新の IT 製品/サービスが一堂に集まる、日本最大のIT展示会です。当社は同イベント内...
2023年09月29日
「Microsoft Top Partner Engineer Award」受賞インタビュー第二弾!
このたび、日本マイクロソフト株式会社より発表された「Microsoft Top Partner Engineer Award」において、当社社員2名が「Business Application」と「Security」の領域で受賞しました。今回、「Security」領域で受賞した当社エンジニアに、受賞...
2023年09月26日
「Microsoft Top Partner Engineer Award」受賞インタビュー第一弾!
このたび、日本マイクロソフト株式会社より発表された「Microsoft Top Partner Engineer Award」において、当社社員2名が「Business Application」と「Security」の領域で受賞しました。今回、「Business Application」領域で受賞し...
2023年02月06日
Teams のチーム管理における課題と効率化する方法
2020年以降のコロナ禍をきっかけに、テレワークやハイブリッドワークを導入検討する企業が増えており、いまや半数近くがそのような働き方を採用していると言われています。このように、多様な働き方が求められる中で、チャットや Web 会議などのコミュニケーションツールの活用が進んでいます。
2022年08月30日
メールアーカイブの必要性と導入検討ポイント
システムやデータのバックアップは企業存続における重要な要素となっています。以前はシステム障害時における復旧対策の側面が強かったのですが、最近ではコンプライアンスやセキュリティの対策として大きな役割を果たしています。特にメールのアーカイブには顕著にその傾向が見られるのではないでしょうか。 今回はメー...