お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
SBT の最新情報やイベント情報をお届けします
2019年04月25日
深層学習とわたくし
はじめまして、データサイエンスチームの白石です。幅広くデータサイエンス・機械学習の分野の研究・開発を行っています。ブログの第一回目ということで、どんな記事にしようかなと考えてみたのですが、自己紹介も兼ねて、「深層学習とわたくし」といった趣の記事を書いてみようと思います。
2019年04月24日
膨大なメールを深層学習して運用効率化ツールを作る3
インフラやアプリのシステム運用を主の業務としております 前川敦史です。「膨大なメールを深層学習して運用効率化ツールを作る」の方法紹介の続きとなります。
【セミナーレポート】Windows Server 2008、SQL Server 2008 EOS ...
こんにちは、SBT ブログチームの佐藤です。今日は、2019年3月26日(火)に大阪で開催しました、『Windows Server 2008、SQL Server 2008 EOS 対策 Microsoft Azure 移行セミナー』について、お伝えします。
2019年04月18日
事例公開:SOMPOシステムズ様にマネージドセキュリティサービスをご提供
こんにちは、SBTブログチームの綾部です。いよいよゴールデンウイークが近づいてきました。今年は10連休ということで、実家や旅行に行く方も多いのではないでしょうか。 さて、実家や旅行先で、家族や友人から車を借りて運転したいという方にぴったりな自動車保険、業界初12時間単位で加入できるサービス「乗るピ...
2019年04月15日
PowerPoint で地図を描く
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。4月になり新しい年度が始まったことで、会社案内や顧客訪問資料などを更新する企業も多いかと思いますが、そのような時にも活用できる「地図」に今回は挑戦してみたいと思います。通常は Illustrator などのドローイングソフトで描画することが一般的ですが...
2019年04月10日
膨大なメールを深層学習して運用効率化ツールを作る2
インフラやアプリのシステム運用を主の業務としております、前川敦史です。前回の記事では膨大なメールを深層学習して運用効率化をさせるメリットについてご紹介しましたが、今回の記事ではそれを実現する方法を紹介します。
2019年04月05日
【セミナーレポート】Office 365 を中心としたクラウドの最新セキュリティ対策セミナー
こんにちは、SBT ブログチームの佐藤です。今日は、2019年3月15日(金)に名古屋で開催しました、『Office 365 を中心としたクラウドの最新セキュリティ対策』について、お伝えします。本セミナーでは、Office 365 を中心としたクラウドサービスの利用時に考え得る脅威シナリオとその対策...
2019年04月04日
「座談会セキュリティ★SOC アナリストに聞く! 現場の裏話」レポート
SBT では月に数回、新卒向けの座談会を開催しています。SBT で働いている SE や IT 営業、ベテランエンジニアの方々の生の声を聞くことができるイベントです。3月25日には新宿本社で「座談会セキュリティ★SOC アナリストに聞く! 現場の裏話」を開催しました。登壇してくれたのは、入社4年目で ...
2019年04月01日
全社員で導き出した「SBT らしさ」の答え
私たちソフトバンク・テクノロジー(以下、SBT)は20周年の節目を迎えるにあたり、「SBT らしさとは何か?」ということを全社員で考え抜きました。その答えは、2018年7月から始まった全社プロジェクト「Vision 2030」を経て、2019年4月1日、ビジョンとバリューという形で発表することができ...
2019年03月29日
SharePoint Online エキスパートの「3つの顔」と伝えたいこと
SharePoint Online の導入を主な業務としています。鈴木昭彦です。いよいよ年度末を迎え、来期の IT 投資計画が具体化し、読者の皆様の中でも4月以降のプロジェクトに備えて発注・実行体制を整えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 弊社もそんなお客様からお声がけをいただくことにより...
【セミナーレポート】Office 365 の徹底活用をセキュリティとともに考える
こんにちは、SBT ブログチーム 石井です。今日は、2019年3月11日(月)に当社セミナールームで開催した、トレンドマイクロ株式会社との共催セミナー『Office 365 の徹底活用をセキュリティとともに考える』について、お伝えします。 本セミナーでは、SharePoint Online や M...
【セミナーレポート】Office 365 の利活用が進まないユーザー様必見!働き方改革を一気に進める...
こんにちは、SBT ブログチームの佐藤です。今日は、2019年2月27日(水)にリコージャパン株式会社様の浜離宮事業所で開催しました『Office 365 の利活用が進まないユーザー様必見!働き方改革を一気に進めるコツをお教えします』のセミナーレポートをご紹介します。2018年12月13日(木)に名...
2019年03月26日
【動画紹介】第1弾!メールをもっと安全にする「Mail Safe」編
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。 先週末から急に暖かくなり、いよいよ3月も終わりに近づいてきました。来週から新入社員が入社してくる企業も多いのではないでしょうか。新しい社員が入ってきたら必ず行いたいセキュリティ教育ですが、気を付けてはいても、慣れない業務も多い中メールの誤送信など心配...
2019年03月22日
【本日発表】セキュリティ運用監視「グローバル監視センター」を開設!担当者インタビュー
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。 国内企業の海外進出が進みシステム運用のアウトソースも加速している昨今、海外拠点におけるシステム運用の課題として 「運用の委託先が日本語対応のみで現地担当者と直接連絡ができない」 といった言語の違いによるコミュニケーションギャップや、「本社経由の連絡だ...
2019年03月20日
新卒向け特別セミナーを開催。CEO 阿多親市による特別登壇レポート
本セミナーは2019年2月25日(月)に新宿本社で開催し、弊社代表取締役社長 CEO 阿多親市(以下、阿多)より、自身の経験や職務から得た気づきなどが語られました。またオンライン(Skype)での講演参加も受け入れ、定員を超える参加者とのコミュニケーションを実現しました。
2019年03月19日
Azure や Office 365 の設定を自動化!「Provisioning Flow」担当者イ...
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。3月に入り、暖かい日も増えてきましたね。あと1ヶ月で新入社員や中途社員が入社する企業も多く、3月は新しい仲間を迎えるための準備をしている情報システム担当の方も多いのではないでしょうか。 昔オンプレミスが主流だった時代は、新しい社員への Azure や ...
2019年03月14日
膨大なメールを深層学習して運用効率化ツールを作る1
インフラやアプリのシステム運用を主の業務としております前川敦史です。システム運用者でありながら、業務のほとんどは効率化の為の開発を行っており、現在ではお笑い以外の全てを自動化できると考えています。システム運用担当者は規模が拡大するにつれ膨らんでいく運用オペレーション作業の負荷を下げるべく効率化を求め...
2019年03月11日
不審なメール、見抜けますか?
こんにちは、 阿部巧です。そういえば、2月1日から3月18日は『サイバーセキュリティ月間』ですね。皆さんもこの期間は特にサイバーセキュリティに対しての情報が入りやすい時期だと思います。SOC でアナリストをしていると、監視している環境内で、マルウェアに感染した端末が不審な通信先にアクセスしているとい...
2019年03月08日
Azure に AIOps が来ました!
こちらのブログをご覧いただき、ありがとうございます!IT サービス運用を技術とクラウドの力で幸せにしたいと奮闘中の、佐藤 実です。どうぞ、よろしくお願いいたします。今回は、Azureの公式ブログで先日アナウンスがありました動的しきい値を使用した Azure Monitor AIOps アラートに関す...
2019年03月01日
PowerPoint でグラデーションを使う
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。今回は、グラデーションの使い方について考えてみたいと思います。機能の使い方自体は、塗りつぶしからグラデーションを選べばよいだけなのですが、どのような表現をしたいときに使うと便利で、その時のポイントはどのようなことがあるかを見ていきましょう。