お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
「SBT のスベテ」や「クラウドエンジニアブログ」など、全カテゴリーのブログ一覧です
2020年01月24日
【社内事例】Microsoft Teams 設定の自動化を実現「Provisioning Flow」
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。当社では今まで、セミナーやブログなどで Microsoft Teams(以下、Teams)の利活用がもたらす効果をお伝えしたり、Teams を社内でどう利用しているか、社内事例をご紹介してきました。今でこそお客さまに Teams 活用の社内事例をご紹介...
2020年01月20日
データ移行ツールいろいろ~ SQL Server Migration Assistant(アセスメン...
みなさまこんにちは。クラウドアーキテクトの卵です。(前回から、ちょっと期間が開いてしまいました。。。)みなさまは「子供の頃の夢」を覚えていますか?私の子供の頃の夢は、弁護士になることでした。きっかけは全然何てことないことで、学校の先生に「お前は口が立つから、弁護士になったらどうだ?給料も高いぞ!」と...
2020年01月17日
今さら聞けない 「Microsoft Teams」 とは?メリットを徹底解説!
SB テクノロジー Teams エンジニアの川名です。皆さんは、この夏に日本マイクロソフトが週休3日制にチャレンジした結果生産性が向上したと発表し、大きな話題を呼んだことを覚えていますでしょうか?マイクロソフトはこの生産性向上を実現した理由のひとつとして、自社製品である Microsoft Team...
イベントチェックイン時にアンケートを自動送付するフローを作ってみた
みなさんこんにちは。渡邊です。突然ですが、みなさんは社内の勉強会やイベントを実施した際に参加者からのアンケートを回収したことはあるでしょうか? 例えば、イベント終了後に Forms で作ったアンケートの URL を本文に貼り付けたメールを参加者のメールアドレス宛てに送付するといったことをされている方...
Power Automate で Forms アンケートのリマインドを(半)自動化
どうもこんにちは。渡邊です。突然ですが、社内でアンケートを取りたいとき、みなさんはどうされてますか?Office 365 の機能の Forms を活用されている方もいらっしゃると思います。では、全員に回答してもらいたいアンケートで未回答の人にリマインドしたいというケースではどんな対応をされるでしょう...
2020年01月16日
【定期便】1/6週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/1/6-2020/1/12)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけれ...
2020年01月09日
【イベントレポート】基調講演:Zホールディングス・ヤフー 執行役員 中谷氏「デジタル社会におけるサイ...
こんにちは、SBT ブログチーム 綾部です。2019年12月18日(水)、サイバーセキュリティの現状や、クラウドの利活用に伴うセキュリティ対策をご紹介する「働き方改革を推進するクラウド活用に必要なセキュリティ対策とは」セミナーを、当社主催にて開催しました。今回のブログでは、基調講演の内容を一部抜粋し...
【本日発表】Microsoft 365 のアカウント設定を自動化する、待望のサービス登場!
新年あけましておめでとうございます。SBT ブログチームのセキモリです。2020年となり、お正月休みが終わって今週からお仕事が開始する方も多いのではないでしょうか?私は毎年、某男性アイドル...
2020年01月08日
【定期便】12/23 & 12/30週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/12/23-2020/1/5)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけ...
Microsoft Teams の機能と運用(1)Teams の運用目標
DX 本部の吉田です。社内用に Microsoft Teams の機能や Tips を良くまとめていたのですが、この度縁あって執筆の機会を頂きました。Teams をご検討・ご利用中の皆様に情報をお届けできたらと思います。初回は広く Teams の運用目標に関して書いていきます。
2020年01月06日
【イベントレポート】福岡開催 Microsoft 365・Microsoft Teams をフル活用...
2019年12月3日(火)に、Microsoft 365・Microsoft Teams(以下、Teams)を活用した働き方改革の事例と、働き方改革を支えるセキュリティについてご紹介するセミナーを福岡で開催いたしました。今回のブログでは、3セッションの中から、 日本マイクロソフト株式会社 マーケティ...
2019年12月27日
【定期便】12/16週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/12/16-2019/12/22)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていた...
【2019年】人気ブログ記事ランキング TOP10!
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。クリスマスも終わり、いよいよ令和元年もあと4日で終わりですね。あと5日で令和2年になるのかと思うと、なんだかこの1年はあっという間でした。当社では、本日はプレミアムプライデーのため15時で営業を終了いたします。年末年始は2019年12月28日(土)~ ...
2019年12月19日
【定期便】12/9週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/12/9-2019/12/15)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただ...
2019年12月17日
PowerPoint で写真を補正する
SBT シニアコーポレートアーティストの岸です。資料で資料作成のお手伝いをする際、依頼としてよくあるのが「撮影した写真を資料に入れたのだけれど、補正して見映えをよくしてもらえないか」というものです。最近はスマートフォンの無料アプリでも様々な補正がでますが、なかなか撮影時にはそこまで手が回らず、面倒に...
2019年12月16日
フォントワークス「もじFes. -もじと もっと じゆうに-」開催報告レポート
こんにちは、SBT ブログチームの椎名です。今回は、SBT のグループ会社であるフォントワークス株式会社が、2019年11月16日(土)~17日(日)に開催した「もじ」と「フォント」をテーマにしたイベント「もじFes.」の模様をお届けします。
2019年12月13日
【定期便】12/2週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/12/2-2019/12/8)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけ...
【イベントレポート】ファイア・アイ株式会社主催「Cyber Defense Live Tokyo 2...
こんにちは、SBT ブログチーム 綾部です。2019年11月14日(木)、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、ファイア・アイ株式会社主催「Cyber Defense Live Tokyo 2019」が開催されました。当社は、展示スポンサーとして参加しましたので、ご紹介します。
2019 MPOWER Cybersecurity Summit 講演レポート
こんにちは、SBT ブログチームの椎名です。2019年11月7日(木)にザ・プリンスパークタワー東京にて「2019 MPOWER Cybersecurity Summit」が開催され、当社はダイヤモンドスポンサーとして協賛いたしました。
2019年12月11日
ボットの Q&A テンプレート「ボットノナカミ for O365」企画者インタビュー
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。12月に入り、一気に寒さが増してきましたが、皆さま風邪など引かれていませんでしょうか?ここ数年よく聞かれる「人口減少」や「働き方改革」などのキーワードに表されるように、これから可能な限り効率的した働き方をしないと生き残れない時代が来ると言われています。...
製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。