お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
2020年07月27日
使って便利な『Microsoft Teams ライブイベント』でウェビナー開催 予定作成編
こんにちは、ブログチームの岡田です。今日は、当社が開催しているウェビナーをどのように開催しているのかという“ウラ側”をお伝えしたいと思います。昨今のコロナ禍において、どの企業も会場に来場していただくセミナーから、オンラインセミナーやウェビナー(Web セミナー)と言われる、インターネット上だけで完結...
2020年07月20日
【定期便】7/6週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/7/6-2020/7/12)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけれ...
【定期便】6/29週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/6/29-2020/7/5)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけれ...
2020年07月13日
チャットボット運用の、よくある課題と解決方法
新型コロナウイルスの影響により、各企業様ではテレワークの仕組みを最優先で整えている状況です。テレワークにより業務方法が大きく変化し、今までに無かった問い合わせが多く発生します。まずはテレワークを実現する仕組み自体の導入を優先する必要がありますが、テレワークによる環境の変化でヘルプデスクへの問い合わせ...
2020年07月09日
Azure Security Center を活用してみる(Azure Security Bench...
みなさまこんにちは。クラウドアーキテクトの卵です。お家時間を最大限満喫するために、断捨離を実施中です。特に、リモートワークを快適にするため、いろいろ捨てて、リモートワークに最低限必要なものを買って…という感じで、部屋を改造しています。捨てたものの方が圧倒的に多かったので、部屋がスッキリしました。現状...
2020年07月06日
Azure Pipelines で実現する IaC - 第 2 回 Azure リソース プロビジョ...
こんにちは!鈴村です。Azure Pipelines で実現する IaC シリーズの第 2 回になります。・第 1 回:Introduction・第 2 回:Azure リソース プロビジョニング <= イマココ・第 3 回:Azure リソース テスト・第 4 回:OS・MW コンフィグレーション...
2020年07月03日
【定期便】6/22週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/6/22-2020/6/28)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけ...
2020年06月29日
Azure Lighthouse 活用シナリオ
みなさん、こんにちは。クラウドアーキテクトの椎熊です。前回のブログでは、Azure Lighthouse の概要およびデプロイ方法についてご紹介しました。今回は、Lighthouse の活用シナリオということで、Azure Monitor などでどのような使い方ができるか、実際の画面と一緒にご紹介し...
2020年06月25日
メール誤送信を防ぐ2つの方法とその違い
先日、「テレワーク中のセキュリティ課題 ~メール誤送信編~」というブログにて、個人情報に関するメール誤送信の件数が4年間で2.3倍に急増していること、また主なメール誤送信事故の原因と解決方法についてご紹介しました。人的ミスにより発生するメールの誤送信は、社員教育など運用でカバーするには限界があり、シ...
Azure Security Center のススメ
みなさまこんにちは。クラウドアーキテクトの卵です。今までチューハイ派だったのですが、最近はハイボール派になりました。(チューハイは今でも好きです)とある案件でお客様との親睦会があり、一見気難しそうな担当の方に「ハイボール缶の美味さについて」を喜々とプレゼンされて以来、気になって飲むようになりました。...
2020年06月23日
【定期便】6/15週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/6/15-2020/6/21)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけ...
2020年06月17日
テレワーク中のセキュリティ課題 ~メールの誤送信編~
新型コロナウイルスの影響などにより、イベント中止のお知らせやリモートワークとする旨を主要メディアやお客様向けに一斉送信するケースが増えています。それと共に一斉メールを誤送信した旨のニュースも目立つようになり、最近「添付ファイル誤りにより外部に情報を送信してしまった」というニュースも出ていました。
2020年06月16日
【定期便】6/8週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/6/8-2020/6/14)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけれ...
2020年06月15日
【定期便】6/1週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/6/1-2020/6/7)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければ...
2020年06月04日
Azure Lighthouse とは
みなさん、こんにちは。4 月から期も変わり、心機一転の椎熊です。Azure Lighthouse というサービスをご存知でしょうか?直感的にサービス内容がわかりづらいサービスですよ。「Lighthouse」 を直訳しますと、「灯台」 という意味になります。どういったことなのでしょうか。今回は Lig...
2020年06月03日
【定期便】5/25週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/5/25-2020/5/31)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけ...
2020年06月02日
Microsoft Teams で決算説明会を開催してみて、得られたこと
こんにちは。SBT ブログチームの椎名です。4月27日、SBT は新型コロナウイルス感染拡大防止策として、国内初となる「Microsoft Teams」を利用した決算説明会を実施しました。そのレポートを、ノウハウを交えながらお届けします。
テレワークでも「社内ポータル」で情報共有を促進する方法
こんにちは、ブログチームの岡田です。コロナウイルスの感染対策として、今各企業がテレワークを推進しています。実際に当社でもテレワーク中心の業務になっていて、私も業務に必要な情報は「社内ポータル」で発信される情報が頼りになっています。ですが実際のところ、「社内ポータル」を上手に活用できている企業は少なく...
2020年06月01日
【定期便】5/18週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2020/5/18-2020/5/24)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけ...
2020年05月28日
Azure Pipelines で実現する IaC - 第 1 回 Introduction
こんにちは!ねこ好きの齋藤です。近年、一日に 10 回以上アプリケーションのデプロイが行われるように、短期間でのシステム リリースが求められています。それと同時にシステムを支えるインフラの設定も、アプリケーション同様、変化に強く、迅速な変更が求められてきています。