お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
2019年12月13日
【イベントレポート】ファイア・アイ株式会社主催「Cyber Defense Live Tokyo 2...
こんにちは、SBT ブログチーム 綾部です。2019年11月14日(木)、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、ファイア・アイ株式会社主催「Cyber Defense Live Tokyo 2019」が開催されました。当社は、展示スポンサーとして参加しましたので、ご紹介します。
2019 MPOWER Cybersecurity Summit 講演レポート
こんにちは、SBT ブログチームの椎名です。2019年11月7日(木)にザ・プリンスパークタワー東京にて「2019 MPOWER Cybersecurity Summit」が開催され、当社はダイヤモンドスポンサーとして協賛いたしました。
2019年12月11日
ボットの Q&A テンプレート「ボットノナカミ for O365」企画者インタビュー
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。12月に入り、一気に寒さが増してきましたが、皆さま風邪など引かれていませんでしょうか?ここ数年よく聞かれる「人口減少」や「働き方改革」などのキーワードに表されるように、これから可能な限り効率的した働き方をしないと生き残れない時代が来ると言われています。...
2019年12月09日
ボットの Q&A 作成にお困りの方必見!全社員のノウハウを効率良く集める、新機能リリース!
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。12月に入り、いよいよ2019年も残り1ヶ月を切りましたね。お正月の休暇に向け、今月はお仕事が忙しい方も多いのではないでしょうか?忘年会シーズンでお酒を飲む機会が増える方も多いと思いますが、体調を崩さぬようくれぐれもご自愛くださいね。さて、当社では今月...
Azure Migrate でオンプレ VMware 仮想マシンを移行してみた
みなさん、こんにちは。クラウドアーキテクトの椎熊です。前回、Server Assessment でオンプレ環境の VMware 仮想マシンの評価をしてみました。今回は、Server Assessment の評価結果の確認方法、および Server Migration を使った、 仮想マシンの移行方法...
2019年12月05日
【定期便】11/25週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/11/25-2019/12/1)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただ...
2019年12月03日
【イベントレポート】Trend Micro DIRECTION 東京
こんにちは、SBT イベント担当の佐藤です。本日は、2019年11月15日(金)に開催されました、トレンドマイクロ株式会社主催『Trend Micro DIRECTION 東京』にゴールドスポンサーとして当社も参加いたしましたので、その模様をお伝えいたします。
2019年12月02日
深層学習入門:画像分類(7)まとめと展望
こんにちは。データサイエンスチームの白石です。前回はメトリック学習を用いることで、画像分類モデルの改善ができないかを検討しました。代表的な手法として、Triplet Loss と Center Loss を紹介し、後者に関して実装と実験を行いました。今回は本連載の内容を振り返りつつ、私自身も試せてい...
2019年11月29日
【定期便】11/18週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/11/18-2019/11/24)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていた...
2019年11月27日
Azure Private Link を使用した PaaS リソースへのプライベートアクセス
皆さんこんにちは。内苑です。Azure Private Link のプレビュー版の提供が開始され、PaaS リソースや、ピアリングされていない仮想ネットワーク上にデプロイされた独自サービスに対してプライベート接続が可能になりました。少し前にリリースされた機能で、PaaS リソースが仮想ネットワークを...
Microsoft Teams 向け簡単導入パック!担当者へ突撃インタビュー
日本マイクロソフトは先月、今年の8月に週休3日制度を試験導入した結果、なんと「生産性が40%向上した」 と発表しました。働く日が減ったのに、なぜ生産性が向上したのか?! と気になった方も多いと思いますが、そのヒミツは...
2019年11月25日
【定期便】11/11週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/11/11-2019/11/17)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていた...
2019年11月20日
Azure Migrate でオンプレ VMware 仮想マシンを評価してみた
みなさん、こんにちは。クラウドアーキテクトの椎熊です。ついに Windows Server 2008 EOS まで半年を切りましたが、対策はお済でしょうか?EOS 対策のひとつとして、Azure への移行があります。Azure へ移行するメリットとして、3 年間セキュリティ更新プログラムのサポートが...
【動画でわかる】組織外ネットワークを安全に!「MSS for Secure Gateway」編
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。11月も後半となり、全国各地で紅葉が綺麗な季節になりましたね。幼い頃、東京の三鷹市に住んでいた私は、この季節になると紅葉の綺麗な都立野川公園でよく遊んでいました。
2019年11月18日
深層学習入門:画像分類(6)メトリック
こんにちは。データサイエンスチームの白石です。前回は、Attention 機構を用いることで、画像分類モデルの改善ができないかを検討しました。また、Attention 機構を用いることで、画像中のどこに注目すべき領域があるのかを、モデル内に組み込めるということを示しました。
日本マイクロソフトの新しい取り組みに支援パートナー企業として SBT が参画
こんにちは。ブログチームの椎名です。10月30日、日本マイクロソフト株式会社(以下、マイクロソフト社)が、「Smart Buildings & Spaces(以下、スマートビルディング)」の発展に向けた支援策についての記者説明会を開催しました。
2019年11月15日
【定期便】11/4週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/11/4-2019/11/10)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただ...
2019年11月11日
Microsoft アワード、国内で唯一 IoT 部門受賞!突撃インタビュー
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。11月に入り、地域によっては紅葉が始まりましたね。寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?当社のブログの中でも人気が高いこの「突撃インタビュー」シリーズですが、本日は IoT の記事です。当社は今年、米マイクロソフトコーポレーションが主催...
2019年11月08日
【定期便】10/28週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!クラウドアーキテクトのワタナベです。先週1週間(2019/10/28-2019/11/4)分の Azure の公開情報をお送りいたします。パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただ...
2019年11月06日
Microsoft Teams 導入・運用の悩みを解決!「簡単導入パック」提供開始
こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。 先週金曜日、米国防総省はMicrosoft社と100億ドル規模のクラウド AI プロジェクトの契約を行ったと発表しました。100億ドルというと、東京スカイツリーが約17本建設できる金額です。すごい金額ですね!