お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
「SBT のスベテ」や「クラウドエンジニアブログ」など、全カテゴリーのブログ一覧です
2022年01月11日
【定期便】12/20 & 27週 Microsoft 365 の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!石坂です。 先週1週間(2021/12/20-2022/1/2)分の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければ...
2022年01月07日
Intune のリモートヘルプ機能を試してみた
こんにちは、ヘルプデスクの織田です。 今回は、2021年11月にパブリックプレビューとしてリリースされた Intune のリモート ヘルプ機能をご紹介いたします。
2022年01月06日
Windows Autopilotによるデバイス名の事前付与について ~ 前編 ~
こんにちは。SBT に入社して3年目、Autopilot を触り始めて1年ほど経ちました、小山です。 表題の通り、Autopilot について検証を行いましたので、記事として紹介します。 Intune を用いて Windows 10 デバイスをプロビジョニングする際、Windows Autopi...
2022年01月04日
【定期便】12/20週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!杉山です。 先週1週間(2021/12/20 - 2021/12/26)分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思いま...
2021年12月24日
【2021年】人気ブログ・オンデマンド配信ランキング TOP5!(クラウドソリューション編)
振り返れば2021年も相変わらず新型コロナウイルスに翻弄された一年になりましたが、ワクチン接種も進み、テレワークとオフィスワークの使い分けにもだいぶ慣れた企業様が多かったように思います。そこには、より業務効率化を図るためにクラウドソリューションの利活用は欠かせません。 そこで本日は、当社クラウドソ...
【2021年】人気ブログ・オンデマンド配信ランキング TOP5!(セキュリティ編)
2021年も引き続きセキュリティインシデントが多発し、マルウェア感染や不正アクセス、情報漏えいなどのニュースが多く見られました。減るどころか年々増え続けるセキュリティリスクに対し、働く環境がテレワーク・オフィスワークに限らず、安心して業務を行うためには、予め備えることが大切なポイントになってきます。...
【2021年】人気ブログランキング TOP5!(DX 編)
振り返れば2021年は、38本のバラエティに富んだ「DX station」ブログをご紹介させていただきました。なかには、一見難しそうなタイトルのブログでも多くの反響をいただいたものもあり、ブログを通じてお付き合いいただいた皆さまには感謝感謝の一年でした。 そこで本日は、当社デジタルマーケティングサ...
【定期便】12/13週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!鈴村です。 先週1週間(2021/12/13 - 2021/12/19)分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思いま...
【定期便】12/13週 Microsoft 365 の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!小山です。 先週1週間(2021/12/13-2021/12/19)分の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただけ...
グループウェアの機能とは!基本から導入ポイントまで詳細解説
IT 技術の進化により、グループウェアが注目されています。グループウェアに搭載されている機能も増加中です。どのような機能が開発されているのかを、把握しなければならないシステム部門の管理者も多いのではないでしょうか。今回はグループウェアの基本から、機能や導入ポイントなどを解説します。グループウェアの導...
Teams の管理方法、チーム作成でよくある課題と解決方法、業務効率化をあげる方法
Teams を使用すると、スムーズにチーム管理を進められるようになります。この記事では、Teams を使ってチーム管理をしたいと考えている企業に向けて、Teams によるチーム管理についてよくある問題や解決方法を解説します。業務効率化を図るためのポイントを把握するために、ぜひ参考にしてください。
コミュニケーションツールは何故必要なのか?おすすめのツールと選び方や注意点
企業では、解決しなければならない課題や問題が多く発生します。しかし、コミュニケーションツールの使用により課題や問題の解決を目指せる場合も多いです。 この記事では、業務の効率化を目指してツールの導入を検討している人に向けて、コミュニケーションツールの概要や機能を解説します。ツール選びのポイントも解説...
【最新版】情報漏えいが起きてしまう原因、企業が対策すべき13のポイント
どの企業でもデータでの管理やクラウド化が進み、便利になり、管理の方法も楽になった反面、情報漏えいするリスクは高まっていると言えます。今一度情報漏えいが及ぼす被害や原因・理由を確認して、対策を考えていきましょう。本記事は情報漏えい対策を考えている担当者に向けて、情報漏えいの原因や対策方法を解説していま...
2021年12月23日
覚えておきたいMAツール「Marketo」用語解説集
こんにちは。デジタルマーケティングブログチームの猪爪です。 本ブログでは、MA ツールの代表格である Adobe Marketo Engage の専門用語について紹介します。
CSIRT とは?種類・必要性・設置方法・導入時のポイントをまとめて解説
CSIRT とは、コンピューターセキュリティについて発生した問題を適切に処理するためのチームです。デジタル化にとともにセキュリティ対策の強化が必要になり、CSIRT に注目する企業が増えています。 この記事では、社内のセキュリティ強化を目指す情報システム部門の担当者に向けて、CSIRTの特徴や設置...
ISO27001(ISMS 認証)とは?多くの企業が取得している理由や申請の流れを解説
ISO27001(ISMS 認証)とは、情報管理システムのセキュリティ強化の基準を示す ISMS の国際規格です。セキュリティを強化するため、多くの組織が ISO27001(ISMS 認証)を取得しています。 この記事では、社内のセキュリティを強化したいと考えている情報システム部門の担当者に向けて...
改正個人情報保護法のガイドラインのポイント|目的から詳細解説
改正個人情報保護法が2020年6月に公布され、2022年4月1日に施行されます。自社の個人情報の取扱いやセキュリティが、改正法と適しているかを確認している情報システム担当者も多いのではないでしょうか。この記事では、改正個人情報保護法の目的や改正ポイントについて解説します。ぜひ、自社の個人情報取り扱い...
Apache Log4j 2の脆弱性(CVE-2021-44228)への Imperva 社の対応に...
2021年12月9日に、幅広いアプリケーションに採用されている Java 言語のロギングライブラリである「Log4J 2」にゼロデイの脆弱性(CVE-2021-44228)が発見されたことは、既知の通りだと思います。この脆弱性は別名 Log4Shell とも呼ばれています。今回は、この脆弱性に対する...
2021年12月21日
2022年施行開始の改正個人情報保護法を分かりやすく解説!企業のとるべき対策も紹介
個人の利益を守ってくれる個人情報保護法は2022年に改正・施行されます。データで情報管理をしている企業や組織は多いため、改正内容を把握し、然るべき対応をとるようにしましょう。この記事では、2022年の改正個人情報保護法について改正点を解説しています。ぜひ参考にしてください。
【社内事例】人手不足に悩む業務を RPA で自動化した効果とは
昨今、どこのビジネス業界でも人材不足に悩む声が絶えず聞かれます。 そのため、当社では人材不足の解消や業務効率化を促進すべくさまざまな製品やサービスをご提供していますが、その一つに「RPA 業務支援サービス」があります。 RPA(Robotic Process Automation)は、人間が P...
製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。