ITキーワード

CMS とは?導入のメリットデメリットや選定のポイントなどについて解説!

CMS とは Web サイトのテキストや画像の管理と更新が簡単にできる、コンテンツ管理システムの総称です。効果的なデジタルマーケティングにとって、「Web サイトをどう作るか」は重要になります。

本記事は将来的に CMS を使って Web サイト構築を検討する方に向け、CMS の概要と種類、導入のメリットデメリット、選定のポイントなどを解説します。CMS 導入の参考にしてください。

CMS とは?

CMS とは Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略称です。

Web サイトの構築には、HTML や CSS などの言語を使いますが、習得には大きな学習コストがかかります。専門的な知識や経験をもつ人材がいない企業にとって、高い専門性が求められる Web サイトの構築や更新は、大きな負担となっていました。

ところが CMS ができ、HTML や CSS などの専門的な知識がなくても簡単に Web サイトの構築やコンテンツの更新ができるようになりました。

CMS には3種類ある

CMS の種類は大きく分けて、オープンソース型と商品パッケージ型、フルスクラッチ型の3つがあります。各種類の特徴を解説します。

オープンソース型 CMS

オープンソース型 CMS とは、ソースコードが公開されている CMS で、誰でも自由にプログラムの利用や修正が許されています。ライセンス費用がかからないぶん、コストを抑えて CMS を導入できる点が特徴的です。

ただし多くのオープンソース型 CMS は、ビジネスユースを前提として作られていません。公式サポートもなく、膨大な Web ページ数を必要とする傾向にある中〜大規模サイトには不向きです。またプログラムによっては脆弱性に懸念があるといわれており、導入の際にはセキュリティリスクを見越した対策が必要になります。

商用パッケージ型 CMS

商用パッケージ型 CMS とは、IT 関連製品の販売業者が提供している CMS です。要件に応じて必要な機能を盛り込んだシステム開発をし、Web サイトの規模によって費用がアップするシステムとなっています。

またライセンス費用をはじめとした運用コストがかかるため、販売者による公式サポートがある点が特徴的です。サポート体制が充実しており、安全性の高い CMS 利用を目指す中〜大規模のサイト運営にも対応可能です。

フルスクラッチ型 CMS

フルスクラッチ型 CMS とは、Web サイトに合わせてオリジナルに開発された CMS の種類です。自社システムとの密接な連携を重視する企業や、Web デザインにオリジナリティを出したい企業のサイト構築に向いています。

ただし設計から開発までシステム販売者と連携して構築を進めるため、フルスクラッチ型 CMSの導入費用は高額です。導入までにかかる期間も、他の CMS の種類と比較すると長くなります。

フルスクラッチ型 CMS は、細部まで時間をかけて Web サイトをカスタマイズしたい企業には適しています。しかしシステム導入を急ぐ企業には不向きです。

CMS を導入して Web サイトを運用するメリット

CMS を導入すると得られるメリットについて、3つ解説します。

専門知識がなくても更新できるようになる

コーディングの専門的な知識がなくても、CMS を導入すれば簡単に Web サイトの情報を更新できます。

HTML や CSS を用いた Web サイト運営は、Web デザインの自由度が高い反面、コンテンツの更新には専門的な知識が必要です。

しかし CMS を導入すれば、コーディングすることなく、管理画面上から更新したいテキストや画像の情報を登録するだけでサイトを更新できます。

Web サイト運用を分業にできる

企業の Web サイトは、Web ページごとの担当部門が別な場合があります。例えば採用ページは人事部門、期間限定のキャンペーンページは広報部門といった形で、部門ごとに Web ページを管理するケースです。

しかしこのやり方だと、ページの更新や追加のたびに部門の担当者に依頼する必要があります。問題が生じた際の責任の所在も曖昧になり、適切な改善策をとれない原因になりかねません。

その点 CMS を導入すれば、必要な部分のみ各部門に編集権限を与えることが可能です。責任を負うべき対象を明らかにして、Web サイトを運営できます。

マルチデバイスで対応ができるようになる

CMS を使った Web サイトは、異なるデバイスへの対応も簡単です。

原則として HTML や CSS を用いた Web 制作は、PC とは別にスマートフォンやタブレット端末で表示させる Web ページをコーディングする必要があります。デバイスごとの最適化を目的としたレスポンシブ対応は Web サイトの作成時だけでなく、更新時にも配慮が必要です。

しかし CMS を利用すれば、1度の更新で自動的に他のデバイス形式と同期されます。コンテンツの追加や更新のたびに、デバイスに合わせてコーディングする必要がありません。

CMS を導入して Web サイトを運用するデメリット

CMS を導入すれば専門的な知識がなくても Web サイトが作れます。しかし CMS の操作方法を覚えることは必要です。

テンプレートのソースコードをそのまま使用する場合は、デザインやカスタマイズの自由度が制限されます。

加えてすでに Web サイトを運用している場合、CMS への移行作業が必要です。この移行作業は専門的な知識がないと、予想以上に時間や工数がかかります。また扱い方を間違えると、コンテンツの消滅につながりかねません。

しかし、これらのデメリットを考慮しても、CMS 導入のメリットは勝ります。長期的な運用の観点からみれば、コンテンツを効率的に更新でき一元管理や分業ができる点は、ビジネスマーケティングの効率化に有用です。

CMS 導入に適しているサイトとは

では CMS 導入に適しているサイトには、どのような傾向があるのでしょうか。CMS の特徴をふまえながら解説します。

CMS 導入に適しているサイト

コンテンツの更新頻度が高い Web サイトは、CMS の導入が適しています。

リアルタイムに情報発信したい場合や、今後その必要性のある企業は、CMS で Web サイトを制作すると、自社内ですぐに対応可能です。

また管理するページが多い Web サイトも、CMS 導入に向いています。CMS はサイト管理を一元化できるため、複数メンバーでの Web サイトの管理運営や更新作業の分担も容易です。

CMS 導入に適していないサイト

一方でコンテンツの更新頻度が低い Web サイトは、CMS の導入に必ずしも適しているとはいえません。

必要なページ数やコンテンツの更新頻度が少ない Web サイトは、CMS のメリットを実感しにくい可能性があります。またデザイン性の高い Web ページや Web デザインを必要とする際も、CMS は不向きです。

CMS を選定する際のチェックポイント

自社に適した CMS を選定する際の基準となる、チェックポイントを解説します。

Web サイトの目的に合わせて選ぶ

1つ目のチェックポイントは、Web サイトの目的です。CMS 導入前に、Web サイトを運営する目的や KPI(企業目標を達成するために毎日すべき、具体的な行動指標)を明確にしましょう。

先述したとおり、CMS の種類は多種多様です。Web サイト運営の目的や方向性を明らかにできれば、自社に最も適した CMS を見極められます。

Web サイトの規模に合わせて選ぶ

2つ目のチェックポイントは、Web サイトの規模です。Web サイトで必要なページ数や、どのくらいの頻度でコンテンツを更新するかを把握しましょう。

例えば自社のサービスを知るきっかけとして活用したいポータルサイトと、多くの顧客を呼び込むことを想定した EC サイトでは、Web サイトとしての特性が異なります。最終的に希望する Web サイトの規模が明確になれば、導入したい CMS に自社の必要な機能が備わっているかチェック可能です。

CMS はマーケティングツールとしても進化している

今までの CMS は Web サイト運用の効率化を目的として使われていました。しかし近年、デジタルマーケティングに力を入れる企業が増え、CMS はマーケティングツールとしても大きな役割をもっています。

具体例をあげると、CMS の一種である Sitecore では収集した顧客データと訪問履歴、A/B テストの結果、アクセス解析をベースにした顧客行動の分析が可能です。CMS の運用をしながら、顧客それぞれに合わせた体験の演出が実現できます。

またデジタルアセット管理(DAM)として Sitecore Content Hub を導入すれば、より優れた1to1 の顧客体験が演出できます。CMS とデジタルアセットとの連携で、さまざまなチャネルで利用するデジタル資産の一元管理できるため、さらに適切なタイミングで顧客にコンテンツを提供できます。

Sitecore on Cloud とは何か?

Sitecore on Cloud とは、多機能な CMS 基盤にマーケティング機能を兼ね備えた、オールインワンパッケージのツールです。

Sitecore on Cloud で収集した分析結果から、サイト運用業務の効率化や顧客体験の向上にとって重要な解決策を、顧客一人ひとりに合わせて総合的に提供します。またツール導入の計画から購入後のサポートやマーケティングコンサルティングまで、ワンストップでサポート可能です。

また Sitecore on Cloud は BtoB や BtoC のビジネスモデルを問わず、保険や製薬、製造、ホテル業界など多様な企業への導入実績があります。グローバルマーケットのニーズにも対応するため、グローバル規模で売上向上につながる Web サイトの管理や運営を目指す企業におすすめです。

まとめ

CMS とは Web サイトの管理や更新が簡単にできるシステムのことです。一度 CMS の操作方法を覚えてしまえば、HTML や CSS の知識がなくても Web サイトを運用できます。一元管理や分業も効率化できるため、Web サイトの長期運用に最適です。

SBテクノロジーの Sitecore on Cloud はコンテンツマーケティングの効果を最大限に高める高機能 CMS です。サイト運用の業務効率化が実現するだけでなく、パーソナライゼーションを活用したカスタマーエクスペリエンスの向上が期待できます。

デジタルマーケティングに関する資料請求・お問い合わせ

開催中のウェビナー

最新トレンドや業務に役立つ知識が得られる SBテクノロジーのセミナー 参加無料 オンデマンド配信あり