お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
「SBT のスベテ」や「クラウドエンジニアブログ」など、全カテゴリーのブログ一覧です
2021年09月28日
Sitecore バージョン10 新機能ご紹介
弊社でも最近 Sitecore のバージョンアップをご検討されているお客様から、最新バージョンの新機能や特長についてご質問を受ける機会が多くなりました。 本記事では、Sitecore 10新機能の特長をご紹介します。
2021年09月24日
【定期便】9/13週 Microsoft 365 の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!石坂です。 先週1週間(2021/9/13-2021/9/19)分の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います!
2021年09月22日
【定期便】9/13週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!杉山です。先週1週間(2021/9/13-2021/9/19)分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います。
サイト、アプリのアクセス解析が必要な理由とは?~アクセスログから分かること~
この記事ではアクセス解析が必要な理由に関して、ちょっとだけ簡単に紹介したいと思います。
2021年09月16日
2022年1月更改の『電子帳簿保存法』に伴い、社内ワークフローに求められる内容とは?
2022年1月1日から施行される『電子帳簿保存法』の改正に向け、準備を進めている企業も増えてきました。 2022年の改正では「電子取引」の要件も見直しがされております。大きくは下記の4つのポイントとなっております。 ①承認制度の禁止:税務署への申請書の届け出が不要に ②タイムスタンプ要件の緩和...
2021年09月15日
【定期便】9/6週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!鈴村です。先週1週間(2021/9/6-2021/9/12)分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います。
パラメーターを使用してLogic App 複製をコード修正なしで実現する方法のご紹介
こんにちは。豊田です。 Azure Logic Apps (以下、Logic Apps) について記事を書いてみたいと思います。
【定期便】9/6週 Microsoft 365 の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!小山です。 先週1週間(2021/9/6-2021/9/12)分の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います!
Dynamics 365 Sales とは?機能・利用シーンについて解説
セールス部門・マーケティング部門の協業の重要性と、顧客情報・ニーズ収集の武器としての IT ツール活用について触れました。この記事では営業活動中のあらゆる活動データを収集・分析をする SFA のひとつである「Dynamics 365 Sales」の概要を解説します。SFA 導入のメリットや製品の機能...
ケーススタディ Dynamics 365 で業務標準化を実現!SBT の導入プロジェクト
「属人化されている作業の標準化」という言葉をよく聞くようになりましたが、改善をせずとも業務に支障はないため、標準化は後回しになったり、社内の反対、調整の困難さから立ち消えた……というお話しを聞くことも珍しくありません。今回、ご紹介するケーススタディは、そんな状況を打破し、結果を導いた Dynamic...
ケーススタディ Dynamics 365 導入から見る SBT 流プロジェクト進行
昨今の情勢から、オンラインを活用した営業改革やDX (デジタルトランスフォーメーション) をテーマに新たな試みに挑戦されるお客様からたくさんのご相談をいただきます。今回は、そんな時のヒントとなる、売上拡大に向けた営業プロセス改革プロジェクトについてのケーススタディです。これから、もしかしたら今現在、...
BtoB 企業のマーケターが本当にやるべき3つのこと
企業が事業活動を行う上で重要な事は何でしょうか?色々な回答があるかと思いますが、良い製品・サービスを開発しても、市場に認知されていないと期待する成果がでないのではないでしょうか。この記事では事業におけるマーケティング活動にフォーカスをしてご紹介します。
製造業の収益拡大にはアフターサービス起点のアップセル!?
「高品質、低価格」こそ正義という時代は変わり、今では当たり前の要素になっています。技術と製品力では差別化、収益拡大が難しくなっているということです。そうした中、収益の高い会社もあり、いずれもアフターサービス部門での売上収益が大きい会社です。ここでは、製造業のアフターサービス部門はどうあるべきか説明し...
法人営業改革と活動データの可視化の効果とは
「営業」のイメージは、会社を出たら外で何をしているかわからないといった「ゆるい」イメージでありましたが、現在では営業生産性や顧客からの価値提案の要望といった高度な営業スキルが求められてきています。ただ、この営業スキルは一朝一夕に習得できませんし、外部から優秀な営業を採用することも厳しい環境です。そう...
製造業における DX 検討で重要な顧客接点領域
日本の製造業において、新型コロナウィルス影響をはじめとする不確実性が高まる中グローバル競争力強化に向けて、サプライチェーンの可視化・強靭化を進めている企業が多くなっています。一方で製造業の人材不足が年々深刻化しており、若年層においては急減しています。少ない人材でどうやって競争力を強化していき、顧客に...
2021年09月14日
WAF 製品が IT と OT セキュリティのカギになる、その理由とは?
近年、スマートファクトリーや IIoT(Industrial Internet of Things)デバイスの出現により、企業ネットワークから産業システムへのリアルタイムアクセスを求める企業が増えていることから、 IT と OT ネットワークに共通するセキュリティ課題が注目されるようになってきました...
2021年09月09日
【定期便】8/30週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!杉山です。先週1週間(2021/8/30-2021/9/5)分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います。
EC サイトのスクレイピングとは?
2020年4月に始まった緊急事態宣言からもうじき1年半が経過しようとしています。COVID-19 で働き方改革が進み、私も気づけばほとんど自宅で仕事をしており、プライベートの買い物も自宅からオンラインでする割合が増えました。市場調査レポートによれば、eコマース市場は生活必需品を中心に消費が大きく増え...
Sitecore をコンテナで導入するメリット
皆さま、はじめまして。神村です。 本ブログでは、コンテナってなんだっけ?や、Sitecoreをコンテナで導入するメリットなどを、なるべくわかりやすく、読者の方へお伝えできればと思います。
2021年09月08日
メール文化が根強くチャットボット利用が進まない企業様へのご提案
社内サポート用にチャットボットを導入したものの、従来から使っているメールやチャットツールでの問い合わせが変わらず続き、チャットボットの利用率が上がらないというケースがあると思います。当ブログでは、そんな課題を解決するためのチャットボット活用方法をご紹介します。
製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。