お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
2021年10月15日
【定期便】10/4週 Microsoft 365 の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!小山です。 先週1週間(2021/10/4-2021/10/10)分の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います!
2021年10月14日
【定期便】10/4週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!鈴村です。先週 1 週間 (2021/10/4 - 2021/10/10) 分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思...
Sitecore って Headless CMS なの?良いとこ取りであるその特徴とは
Headless CMS は時代背景にあった素晴らしい技術ですが、運用面で見ると専門知識が必要になったり、公開前のプレビュー表示ができなくなるなど難点もあります。 これらを克服している「Sitecore Headless CMS」について、その仕組みと活用シーンを紹介します。
Sitecore を AKS に展開する
前回はローカルPCにインストールしたDocker Desktop上で、Sitecoreのコンテナを起動、開発するための流れをご紹介しました。 今回は、開発したコンテナを、Azure(AKS:Azure Kubernetes Service)へデプロイ(反映)する流れをご紹介させていただきます。
2021年10月13日
Configuration Manager での Azure Virtual Desktop の管理
こんにちは。ヘルプデスクの田村です。 EMS や Configuration Manager といった Microsoft 製品の利活用方法のご案内や、導入後の運用代行、トラブル時の問題解決をご支援するテクニカルサポートを担当しています。 今回は、Configuration Manager での...
With コロナ時代に向けた AI の導入~Azure Face API による顔検知とマスクの抽出...
こんにちは。はじめまして。 データサイエンティストチームの横尾と申します。今回、SBT のブログに初めて投稿させていただきます。 普段は画像認識関連の案件を中心に、様々なソリューションの構築を通じて皆様の課題を解決するお手伝いをさせていただいております。最近では物体検知 AI を用いて故障箇所を...
2021年10月11日
クラウドサインとワークフローとの連携で得られるメリットとは?
前回の記事では、クラウドサインの基本的な仕組みから「クラウドサイン for Microsoft Teams」のご利用イメージまでを解説しました。 今回は、さらに便利にお使いいただける「ワークフローとクラウドサインの連携」をテーマに、得られるメリットや実際の連携方法をご紹介します。
クラウドサインを Teams からシームレスに活用し、煩雑な電子契約業務を効率化
デジタルトランスフォーメーション(DX)への機運の高まりやデジタル改革関連法の施行を受けて、紙とハンコに依存していた契約業務の電子化を検討している方も多いのではないでしょうか。本ブログでは、弁護士ドットコム株式会社が提供する電子契約サービス「クラウドサイン」にMicrosoft Teamsを連携させ...
2021年10月07日
簡単 Teams 管理術!Teams 運用ソリューションを新担当が使ってみて、便利だったことは?
ニューノーマル時代のコミュニケーション基盤として、Microsoft Teams(以下、Teams)を採用する企業が増えています。Teams をより便利に使うためのツールはいろいろありますが、設定が面倒だったり、操作が難しいと思われがちです。 私は2021年8月に Teams 運用ソリューション ...
Power Automate を使って Intune の作業を自動化してみよう ~所有権変更編~
こんにちは。ヘルプデスクの織田です。 Intune でデバイス管理を行っているご担当者様には、定型的に実施するルーチンワークがいくつか存在しているかと思います。そういった定型の作業を自動化できたらいいのになあと一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 そこで、今回は、Intune の運用業務...
【定期便】9/27週 Microsoft 365 の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!石坂です。 先週1週間(2021/9/27-2021/10/3)分の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います!
2021年10月06日
【定期便】9/27週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!杉山です。先週1週間(2021/9/27-2021/10/3)分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリッククラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います。
Adobe Analytics の基本的な利用方法 ~ワークスペース 編~
皆さま、こんにちは井上です。 本ブログでは、Adobe Analytics の機能で最も利用されているワークスペースの基本的な利用方法について紹介します。
2021年10月05日
MA ツールっていっぱい種類があるけど、どこが違うの?~ Marketo Engage 編~
皆さま、はじめまして T澤です。 本ブログでは、1年以上 Eloqua を使ってきた人間が Marketo を触ってみて実際どうだったのか、Marketoのイケてる!イケてない!ところについてご紹介できればと思います。
データだけでは見えない課題を抽出!ヒューリスティック調査・ヒューリスティック分析とは
今回はヒューリスティック調査の概要、メリットやデメリット、ユーザーテストとの違いについてご紹介いたします。
2021年10月04日
AI を活用して外観検査の課題を解決!撮影した画像に異常が含まれているか判定して DX を推進しよう
工場の生産ライン上で発生する不良品のチェックを自動化できていますか?目視によるチェックは人件費が増え、作業員の経験に左右されるでしょう。一定の基準で選別して AI による効率化を目指し、作業員の時間を作っていきたいものです。また AI による制御に取り組んだものの精度が満たせず、 AI 活用プロジェ...
アクセス解析ツール『Adobe Analytics』って何ができるの?
この記事ではアクセス解析ツール『Adobe Analytics』について、実際にどんなツールなのか、特徴についてご紹介させていただければと思います。
2021年10月01日
【定期便】9/20週 Microsoft 365 の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!小山です。 先週1週間(2021/9/20-2021/9/26)分の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います!
2021年09月30日
Sitecore を Docker で構築する
皆さま、はじめまして。太田良です。 前回のコンテナの紹介に続きまして、今回は実際にローカルPC(Windows 10 Pro)にインストールしたDocker Desktopというツールを使ってSitecoreを構築するための流れをご紹介します。