こんにちは。SBT ブログチームの椎名です。
4月27日、SBT は新型コロナウイルス感染拡大防止策として、国内初となる「Microsoft Teams」を利用した決算説明会を実施しました。
そのレポートを、ノウハウを交えながらお届けします。
無料ホワイトペーパーダウンロード(「Microsoft Teams」を賢く使ってニューノーマル時代の新しい働き方を実現)
無料ホワイトペーパーダウンロード(当社が Microsoft Teams を お勧めする“4つの理由” とは?)
決算説明会を行うにあたり、参加者の皆さまの安全を第一に考慮し、オンラインでの開催に踏み切りました。使用したツールは、当社が豊富な知見と経験を持つ Microsoft Teams です。
当日の運営には日本マイクロソフト株式会社(以下、日本マイクロソフト社)にご協力いただき、代表取締役社長 CEO の阿多による決算内容の説明、画面共有を用いた資料閲覧、チャットや音声通話を用いた質疑応答を行いました。
その結果、60名を超える機関投資家・アナリスト、メディアの皆様のご参加に加え、社員170名以上が参加(※)。大きな問題もなく、約1時間の説明会を無事に終えることができました。
※機関投資家・アナリスト向けの配信は Teams 会議、社員向け配信はライブイベント機能を利用
無料ホワイトペーパーダウンロード(「Microsoft Teams」を賢く使ってニューノーマル時代の新しい働き方を実現)
無料ホワイトペーパーダウンロード(当社が Microsoft Teams を お勧めする“4つの理由” とは?)
オンライン決算説明会の開催は当社にとっても初の試みです。事前に入念な準備を行い、当日を迎えたのですが、スムーズな開催に向けて当社が行った工夫と、開催してみて得られたことをピックアップしてご紹介します。
参加者の中にはオンライン会議等に馴染みのない方がいる可能性があり、そのような方でもスムーズに参加できるよう操作マニュアルを準備し、事前に参加者へ配布しました。 マニュアルは操作手順を厳選し、画面キャプチャーと短い説明文のみのシンプルな内容で構成。それにより、開催後のアンケートで「きれいで見やすかった、わかりやすかった」と高い評価をいただくことができました。
本番前にテスト期間を数日設け、「テスト専用オンライン会議」を用意して接続テストを実施しました。参加者が Teams 会議にスムーズに参加できるかどうかや、当日の質疑応答を想定して音声やチャットで問題なくやりとりができるかどうかなどの確認を行いました。参加者の皆さんは Web 会議等をすでに経験済の方が多かったようで、問題なく接続テストを行うことができました。
無料ホワイトペーパーダウンロード(「Microsoft Teams」を賢く使ってニューノーマル時代の新しい働き方を実現)
無料ホワイトペーパーダウンロード(当社が Microsoft Teams を お勧めする“4つの理由” とは?)
SBT では緊急事態宣言発令中、新型コロナウイルス感染拡大への対策として、社員の原則テレワーク勤務を実施しました。最大で社員の95%がテレワーク勤務を実施しました。こうした状況の中でコミュニケーションの核となっているのが Microsoft Teams です。
Microsoft Teams は、特別な機材やシステムを揃えることなく、セキュアにイベント開催やコミュニケーションを実現することができます。
Teams 会議では250人まで、ライブイベント機能では10,000人まで参加することができるため、さまざまな用途で幅広く活用することが可能です。
企業の決算説明会や社員向けイベントなどで Microsoft Teams の利用を検討される場合には、当社の取り組みを事例の1つとして参考にしていただけたら幸いです。
SBT では自社活用で培ったノウハウを多くのお客さまに共有するため Microsoft Teams 活用セミナーの開催や、Microsoft Teams 導入ノウハウをパッケージ化した 『Microsoft Teams 向け簡単導入パック』を提供しています。
Microsoft Teams 向け簡単導入パック
お問い合わせはこちら