SBテクノロジー、Microsoft Top Partner Engineer Awardにて、「Business Application」と「Security」の領域で当社社員2名が初受賞
SBテクノロジー、脆弱性管理サービス「MSS for 脆弱性管理(VRM)」をサブスクリプションで提供開始
~ネットワーク上の資産および脆弱性情報の自動収集・可視化、脆弱性対応の優先順位付けにより、効率的な脆弱性管理を実現~
SBテクノロジー、Azure OpenAI Service と連携する独自システムを開発し、社内利用開始
~Microsoft Teamsなど業務アプリへ活用し効率化を推進、社内活用で得られたノウハウをもとにサービス開発にも着手~
【10年連続】SBテクノロジー、マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023を受賞
~ Microsoft 365 E5 Security 及び Microsoft Sentinel の導入支援を通じたお客様のデジタルトランスフォーメーション推進の取り組みが評価~
SBテクノロジー、マイクロソフトのソリューションパートナー全6分野に認定
~高い技術力と豊富な実績が評価、国内唯一の取得企業となる~
AKKODiS、SB テクノロジーの新卒社員教育を支援
~個別にカスタマイズしたエンジニア研修でより実践的な教育研修を実現~
SBテクノロジー、龍谷大学の農業データを一元管理するデータ分析基盤を Microsoft Azureで開発。収集・可視化・分析まで総合的な支援を実施
~将来を担う“アグリDX人材”の育成・分野を横断した研究の実現に向けて連携~
SBテクノロジー、「VMware Carbon Black」に対応したマネージドセキュリティサービスを提供開始
~セキュリティアナリストが24時間365日体制でセキュリティ監視や分析を行うことで、インシデントの早期検知と迅速な一次対応までを提供~
SBテクノロジー、マテリアリティへの取り組み指標となるKPIを公表
SBテクノロジー、「Microsoft 365運用監視サービス」「SIEM運用分析サービス/マネージドXDRサービス」市場でシェア1位獲得
~ITRが調査を行う国内のエンドポイント・セキュリティ対策型/情報漏洩対策型SOCサービス6分野の中で2冠を達成~
SBテクノロジー、「CrowdStrike Falcon」を対象としたマネージドセキュリティサービスの提供を開始
~セキュリティアナリストが24時間365日体制でセキュリティ監視や分析を行うことで、インシデントの早期検知と迅速な一次対応までを提供~
SBテクノロジー、サグリとの資本業務提携を締結
SBテクノロジー、Modisと業務提携を締結
~エンジニア採用、人財開発の領域で連携~
SBテクノロジー、第4次中期経営計画(2022~2024年度)を策定
SBテクノロジー、2030年度カーボンニュートラル宣言
~気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に賛同し、環境への取り組みを実施~
SBテクノロジー、セキュリティ監視センターをリニューアルし7月下旬より本格稼働
~セキュリティ監視の需要増加に伴う体制強化を目的に、既存施設を2倍に拡張~
自治体におけるゼロカーボンシティ施策の推進に向けた実証実験を実施、EV公用車の走行情報など多様なデータを活用しCO2削減量を可視化
~EV移行の動機付け、職員の環境意識向上などゼロカーボンシティ推進への有効性を確認~
内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期」における「ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」の研究開発において分散型の分野間データ連携基盤技術を開発し、社会実装に向けて実証を開始
セキュリティ監視サービス「MSS for iboss Cloud Security」の提供を開始
~SOCによる運用監視でシステム部門に負荷をかけずゼロトラスト環境を構築~
SBテクノロジー、サイバートラスト、Qualcomm Technologies、スマートシティの推進にむけ5GとIoTソリューションの開発で協業