お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
「SBT のスベテ」や「クラウドエンジニアブログ」など、全カテゴリーのブログ一覧です
2024年10月16日
【定期便】Microsoft Defender の攻撃シミュレーション機能を試してみた:Micros...
みなさま、こんにちは!町端です。 9/2 - 9/7 週の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめました。 また、Microsoft Defender の攻撃シュミレーション機能の動作検証結...
【定期便】10/7週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!杉山です。 先週1週間 (2024/10/7 - 2024/10/13) 分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリック クラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと...
2024年10月11日
【定期便】9/30週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!上村です。 先週1週間 (2024/9/30 - 2024/10/6) 分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリック クラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思...
2024年10月10日
CentOS 7 のサポート終了とリスク/対策について
CentOS は商用サーバー OS である Red Hat Enterprise Linux(以下、RHEL)のクローンとして、多くの組織で Web サーバーなどで広く利用されています。 CentOS 6,8 に続き CentOS 7 も2024年6月30日に EOL を迎えたため、現在はコミュニ...
【定期便】Managed Home Screen によるフルマネージド端末の制御:Microsoft...
みなさま、こんにちは!坂西です。 8/19-8/26 週の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめました。 また、フルマネージドの Android 端末に対して、Managed Home S...
2024年10月07日
広すぎるアタックサーフェス、しっかり理解して対策を!
アタックサーフェスマネジメント(以下、ASM)という言葉をよく耳にしますが、この ASM 対応が不十分な企業が多いように見受けられます。昨今 ASM でカバーしなければならない領域はとても広く、局部的に対応して満足してしまうと非常に危険です。本ブログでは、しっかりと ASM 対応をするためにその背景...
2024年10月02日
【定期便】テナントの許可/禁止リストの新機能:Microsoft 8/5-8/12 週公開情報
みなさま、こんにちは!坂西です。 2週間(2024/8/5-2024/8/12)分の Microsoft 365 の公開情報をお送りいたします。 コミュ二ケーションツールからセキュリティサービスまで様々なアップデート情報をまとめました。 また、Microsoft Defender XDR のテ...
【定期便】9/23週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!杉山です。 先週1週間 (2024/9/23 - 2024/9/29) 分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリック クラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思...
2024年09月30日
ウェブアクセシビリティ対応を行うメリットについて
今回の記事ではウェブアクセシビリティ対応を行うメリットについてご紹介します。
Webサイトのユーザビリティを向上させるためのポイント
今回の記事ではユーザビリティを向上させるための一例をご紹介します。
押さえておきたいモーダルウィンドウとポップアップウィンドウの違い
今回の記事ではモーダルやポップアップの効果的な使い方や、注意点について取り上げていきたいと思います。
動画のアクセシビリティ対応、キャプションの重要性について
今回は動画をアップする際にアクセシビリティの観点から気を付けたいキャプションを中心にお伝えしたいと思います。
2024年09月27日
SharePoint Online の容量はどれくらいか|使用している容量の確認方法など紹介します
使用できる SharePoint Online の容量がどのくらいあるのか、気になる人も多いのではないでしょうか。SharePoint Online は基本容量 1TB にくわえ、契約人数によって容量が変わります。この記事では、SharePoint の容量の目安、そして容量の確認方法を解説します。ぜ...
SharePoint Online のファイル共有機能とは|特徴や使い方など紹介します
SharePoint は、複数人でファイルを共有し、データの保存、修正、同時編集などができるサービスです。SharePoint を利用すれば、場所や時間を選ばずにファイルにアクセスできるため、テレワークにとても便利です。社内用のポータルサイトを構築することもでき、データの一括管理も可能です。この記事...
SharePoint Online のリストを使いこなそう|機能やリスト作成後にできることなど解説
SharePoint Online とは Microsoft が提供する、ファイルやデータを複数人で共有するためのサービスです。この記事では、SharePoint Online のリスト機能を上手に利用したい人に向けて、作成、編集方法などを詳しく解説します。SharePoint Online を導入...
2024年09月26日
【定期便】9/16週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!上村です。 先週1週間 (2024/9/16 - 2024/9/22) 分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリック クラウドは日々進化しており、1週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思...
2024年09月20日
【定期便】9/9週 Azure の公開情報まとめ
みなさま、こんにちは!依田です。 先週1週間(2024/9/9-2024/9/15)分の Azure の公開情報をお送りいたします。 パブリック クラウドは日々進化しており、1 週間の内に新しい情報がたくさん生まれます。そのアップデート情報をまとめましたので、ご参考にしていただければと思います。
Black Hat USA 2024 & DEF CON 32 参加レポート(Black Hat 編...
毎年8月に米国ラスベガスで開催される Black Hat USA 2024(以下、Black Hat)と DEF CON 32(以下、DEF CON)は、世界中のセキュリティ担当者やハッカーが一堂に会する世界最大級のセキュリティイベントです。当社は、セキュリティ製品やサービス提供事業者としてリーダー...
2024年09月18日
メール誤送信対策における保留と Web ダウンロードの設定について
ビジネスにおいて、メールは欠かせないコミュニケーションツールです。しかし、誤送信による情報漏えいなどの事故は後を絶たず、大きな課題となっています。このような背景から、人的ミスはもちろんのこと、近年問題となっている PPAP の解決策も含めてお悩みの企業様は多いのではないでしょうか。
2024年09月12日
「2024 Microsoft Top Partner Engineer Award」受賞インタビュ...
このたび、日本マイクロソフト株式会社より発表された「2024 Microsoft Top Partner Engineer Award」において、当社社員2名が「AI」と「Modern Work」の領域で受賞しました。この賞は、日本マイクロソフトがパートナー企業を対象に、 Microsoft ソリュ...
製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。