本文へ移動します

SBTのスベテ

建設業界特化、作業所向けサービス 「Con-Bridge(コンブリッジ)」 担当者インタビュー

セキモリ

セキモリ

こんにちは、SBT ブログチームのセキモリです。

建設業界では、国土交通省が建設 DX(デジタルトランスフォーメーション)による業務効率化を推進する方針を打ち出すなど、DX の動きが活発になっています。建設作業所においては、ニューノーマル時代の新しい働き方への対応として、これまで作業所に集まって実施していた対面型会議をオンラインの非対面型にしたり、自宅など作業所以外の場所にいても業務を行えるようにしたりするなど、IT ツールを活用した新しい働き方へのシフトが加速しています。

その一方で、多くの関係者が出入りする建設作業所では、「情報をあつかう人間の ID 管理が煩雑になっている」 という課題をよく伺います。

本日は、 人の出入りが多い建設現場でも正確かつ効率的に人の ID やデバイスを管理し、管理工数の削減とセキュリティレベルの向上を実現する「Con-Bridge(コンブリッジ)」の企画担当者に、インタビューを行います。

※ 本インタビューは2021年3月に実施したものです。



SBテクノロジー 堀山大亮、北村修司
写真左から、丹野 雅人、堀山 雅充、北村 達也





自己紹介

セキモリ:こんにちは。まずはブログの読者さまに向けて、自己紹介をお願いします。

堀山:建設業向けビジネスの全体責任者と、サービスの企画・開発責任者をしております、堀山 雅充(ほりやま まさみつ)です。最近のサービスでは、Con-Bridge(コンブリッジ) と建物設備システムに対するセキュリティ対策を実現する Smart Secure Service の全体の責任者を担当しました。
好きなことはお酒と飲み会、趣味はジムとたまにゴルフです。最近ゴルフを行う機会が増えてきたため、頑張って練習しています。

北村:作業所におけるさまざまな役割や人の動き、管理方法などのアドバイスを行いました、北村 達也(きたむら たつや)です。SBT には、セキュリティと建設業界に対する営業活動および建設業界への共通システムを作るにあたってのアドバイザーとして入社しました。
趣味は、コロナ禍で遠出ができないためオートバイの改造と、家庭菜園のための土作りや植木です。紅葉が好きで家に5本ほど植えています。ツバキも5~6本あり、一生懸命に冬の養生中です。

丹野:グループのマネージャーとして建設業とグローバル製造業のお客様を中心にシステム開発やソリューション導入の案件に携わっております、丹野 雅人(たんの まさと)です。Con-Bridge(コンブリッジ)では、エンジニアリングマネージャーとして要件や全体仕様の落とし込み、開発におけるコスト、スケジュール、品質について取りまとめを行いました。
趣味はバスケットボールとスニーカー集めです。レアスニーカーを集めるのが好きで、自宅に何十足も保有しています。



概要と特長 - 作業所向け認証サービス&クラウド NAS サービス

セキモリ:Con-Bridge(コンブリッジ)とは、どのようなサービスなのでしょうか? 概要や特長を教えてください。

堀山:建設業界には 「作業所に出入りする人の管理を効率化したい」 という共通の大きな課題があり、建設業界のお客様から 「認証の仕組みをうまく使って課題を解決できないか?」 とご相談いただいたことが開発の背景になります。
通常の1つ1つのサービスを提供していくスタイルとは違い、認証を軸にしたプラットフォーム上に今後さまざまなサービスを提供することができるところが、Con-Bridge(コンブリッジ)の1つ大きな特徴だと思います。
現在、作業所ではいくつかのサービスが乱立しています。それぞれ ID とパスワードを別々で管理する状況になっており、とても業務効率が悪く、作業者に負荷がかかっている状況です。Con-Bridge(コンブリッジ)のサービスでは一つの ID で複数のサービスにシングルサインオンが可能なため、ID 管理の負荷を下げるという狙いがあります。
また、ID 管理者側の視点に立ってみた場合も、複数システムをそれぞれ管理するのではなく、Con-Bridge(コンブリッジ)の ID を管理するだけで済むという点で、管理者の負担軽減にもつながります。

北村:Con-Bridge(コンブリッジ)は、認証の部分と ID 管理の部分をうまく組み合わせて作られているので、作業所とは違う場面…例えばプロジェクトであるとか、社内の認証にも適用できると思っています。SBT も取り組んでいるゼロトラストセキュリティの大本となっているのが人の管理や認証ですので、この技術やサービスをいろいろ発展させていくことができるのではないかなと思っております。

「Con-Bridge(コンブリッジ)」 担当者


セキモリ:今回リリースしたのが 「ファイル共有」 機能は、どのような機能なのでしょうか。

堀山:ファイル共有機能は、Box サービスのプラットフォームを利用し、より作業所で利用しやすい機能にカスタマイズされたファイル管理/共有のクラウド NAS サービスです。Box ライセンスをお持ちでなくとも(もしくは作業所の中に Box ライセンスをお持ちでない会社がいた場合でも)全作業者が安全な認証管理のもと利用することができます。
また、既に Box サービスのライセンスをお持ちの場合はアカウントを紐づけて利用することもできます。今後も新しい取り組み・サービスを提供していきたいと思っており、お客様とディスカッションしながら新機能を検討しています。




Con-Bridge(コンブリッジ)プロジェクトにおいて、楽しかったこと

セキモリ:今回のプロジェクトにおいて、楽しかったことや良かったことなどはありますか?

堀山:Con-Bridge(コンブリッジ)は、複数の建築企業の方と共同で企画したサービスです。私は SBT で約7年ほど建設業界のお客様を担当させていただいております。今回、お客様を含めてさまざまな方々と一緒にサービスを作っていくという取り組みを初めて出来たことは、非常に嬉しかったです。
営業と技術のメンバーが一緒になっていろいろと試行錯誤することで形になったという過程も、自分の中でものすごく充実していたと思っています。今後もお客様のビジネスや事業に貢献できる仕事をしていきたい、より多くの SBT 関係者の皆さんとお客様と一緒に進めていきたい、そのように思えたことも非常に良かったと思いますし、本当に楽しいと感じています。

丹野:SBT ではこれまで SI やお客様にソリューションを販売するという業務に多く携わってきました。今後はサービスプロバイダーになろうと会社が推進している中で、その先陣を切れる可能性がある自社サービスの開発・提供にチャレンジできたことが楽しかったですし、やっていてやりがいを感じています。
お客様の声を聞くことは大事ですが、自社サービスは自分達で 「こういう方針でやっていこう」 と決定する部分が多いため、裁量の幅が大きく方向性の自由度が高いという点が、やりがいに繋がっていて楽しい部分かなと思っています。

北村:比較的自由に 「こんなことできたらいいよね」 とアイデア出しができる点が楽しいと感じます。実は私は、今 Con-Bridge(コンブリッジ)で行っているようなことを20年くらい前に一度、前職で経験したことがあります。2001年から2002年にかけてIT利用者の管理を厳格に行うために全社の 識別、認証、認可の仕組みを統合しようということになって、約1万1千人にワンタイムパスワードの Secur ID(ワンタイムパスワードを生成する認証デバイス)を配り、シングルサインオンの環境を2002年に社内で作りました。
ただ、どうしても社内と社外を1つにまとめることができず、それぞれ別々にやらざるを得なかったのですが、今回それを1つにできるという意味では非常に面白い取り組みだと思っています。Con-Bridge(コンブリッジ)の認証基盤を活用した ID 統合管理を軸に今後もさまざまなサービスを拡充する予定のため、どんどんアイデアを出していきたいと考えています。

Con-Bridge(コンブリッジ)のロゴマークと、名称に込められた意味と想い
Con-Bridge(コンブリッジ)のロゴマークと、名称に込められた意味と想い





今後の展望と抱負 - 新たなサービスや機能の拡充を目指す

セキモリ:今後の Con-Bridge(コンブリッジ)の展望と、皆さんの抱負をお聞かせください。

堀山:これからも Con-Bridge(コンブリッジ)上でいろいろなサービスを自分たちで立ち上げていきたいですし、様々な外部のサービスともつなげていきたいと思っています。社内・社外の方とも一緒になって Con-Bridge(コンブリッジ)というサービスを大きく成長させていきたいと思います。
また、サービスにはお客様の課題や声が反映されていることが一番重要だということを、サービスを企画したときから思っています。そのため、「お客様の声」 をしっかり伺い、Con-Bridge(コンブリッジ)を大きく成長させたいと考えています。

丹野:Con-Bridge(コンブリッジ)への新たなサービス追加や機能開発という 「攻め」 の部分はもちろんですが、品質面やサポートなど安定した運用保守を継続する 「守り」 の面も大事になってくると思います。そのような攻めと守りを総合的にうまく進められる体制作りと、エンジニアのスキルアップを進めていきたいです。

北村:今回は作業所のファイル共有でしたが、引き続きお客様のお役に立てるアプリを検討し、ご提供したいと考えております。「仕事をしていく上であったらいいよね」 というものを SBT が作り、お客様のビジネスに貢献したいと思います。



さいごに - 建設業のお客様へ、メッセージ

セキモリ:最後に、お客様へ向けてメッセージをお願いします

堀山:Con-Bridge(コンブリッジ)は、建設作業所で働く方とそこで扱われる情報を繋げるトラストなプラットフォームとして、認証技術を軸に様々なサービスを提供していきます。Con-Bridge(コンブリッジ)の名称に込められた思いとして、建設業界、そして従事される方々に貢献したいという思いがあります。
Con-Bridge(コンブリッジ)を利用することで、作業所の業務品質の向上とセキュリティが確保された安全安心な環境でコラボレーションをして頂くことで、建設作業所で働く方に貢献したいと思っています。
今後も建設業界のお客様の課題をお聞きし、業界の皆様に必要とされるサービスを提供していきたいと思っておりますので、是非様々なご意見を頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します。

セキモリ:本サービスについて資料請求、ご質問などございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。それでは、インタビューは以上となります。ありがとうございました。

お問い合わせ

製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。

その他ソリューションに関する資料請求・お問い合わせ

開催中のセミナー

最新トレンドや業務に役立つ知識が得られる SBテクノロジーのセミナー 参加無料 オンデマンド配信あり

ピックアップ

セミナー情報
クラウドエンジニアブログ
NOZ
メールマガジン登録