お問い合わせ
『ソリューション&サービス』トップを見る
『目的/課題から探す』一覧を見る
『ITキーワードから探す』一覧を見る
『導入事例』トップを見る
『特集・ブログ』トップを見る
『ニュース』トップを見る
『企業・IR情報』トップを見る
『会社情報』トップを見る
『株式・投資家情報』トップを見る
『人事戦略・採用』トップを見る
『サステナビリティ』トップを見る
サイト内検索
未来に繋がる、最新セキュリティ情報をお届けします
2024年08月21日
意外な感染経路 3DCG ソフトウェア製品のファイルを介したマルウェア
皆さま、こんにちは。マネージドセキュリティサービス(MSS)セキュリティアナリストの平です。MSS ではお客様環境でのアラート観測状況や世の中の動向から優先度を付けて、継続的に攻撃テクニックやマルウェアなどの技術的な調査を行い、お客様へのサービス品質を維持しています。今回は調査してきた中から特徴的な...
2024年07月04日
Global Secure Access を検証してみた ~Entra Inernet Access...
みなさま、こんにちは。坂西です。本ブログでは、Microsoft Entra の Security Service Edge(MS SSE)ソリューションとして提供されている"Global Secure Access"の機能をご紹介します。この記事は3部構成になっています。前回の第1部では概要編をお...
2024年04月10日
Microsoft Sentinel で検出内容をメール通知する方法
こんにちは。 Microsoft Sentinel を使用して脅威情報の調査・研究を行っている安藤です。 Microsoft Sentinel ではさまざまなデータソースからログを集約し、ルールを設定することでアラートおよびインシデントを出力することができますが、サービスのデフォルト機能ではこれら...
2024年03月13日
PPAP を Microsoft 365 と Azure Logic App で廃止してみた
こんにちは。Microsoft Azure を使用して、ちょっとしたセキュリティファンクションの開発を行っている安藤です。当ブログでは、Microsoft 365 のデフォルト機能と Azure Logic App を使用して、自組織からパスワード付き暗号化ファイル(ZIP ファイル、Office ...
2024年02月28日
Global Secure Access を検証してみた ~概要編~
皆さま、こんにちは。坂西です。今回は、Microsoft Entra の Security Service Edge ソリューションとして提供されている"Global Secure Access"の機能をご紹介します。この記事は3部構成になっています。今回は第1部となります。第1部では、Global...
2024年02月13日
SOAR 観点から考える Microsoft Sentinel ルール
こんにちは。Microsoft Sentinel を使用して脅威情報の調査・研究を行っている安藤です。Microsoft Sentinel では KQL(Kusto Query Language)と呼ばれるクエリ言語を使用して検出ルールを設定することができますが、SOAR(Security Orch...
製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。