Pepper の設定が簡単にできるSmart at robo for Pepperをバージョンアップ

API連携やアンケート分岐など、Pepper 活用の幅がさらに広がる機能を拡充!


M-SOLUTIONS株式会社

M-SOLUTIONS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 光浩、以下M-SOL)は、2016年10月5日、ソフトバンクロボティクス株式会社が提供する人型ロボット「Pepper」の動作設定を簡単に行えるM-SOLのオリジナルサービス「Smart at robo for Pepper」をバージョンアップしましたのでお知らせします。

Smart at robo for Pepper バージョンアップ機能一覧
バージョンアップ機能一覧

Smart at robo for Pepperバージョンアップの経緯について

「Smart at robo for Pepper」は、「簡単操作であなただけの Pepper 動作を」をコンセプトに、複雑になりがちなPepper の動作開発を効率化し、自由自在に動作設定を行えるM-SOLのオリジナルサービスです。

2015年9月にサービス提供を開始し、プログラミングの知識がなくてもPepper の設定が簡単できることが好評を得て、現在約70社がSmart at robo for Pepperを導入し、銀行やホテル、カフェなどで活用されています。

クラウド上で提供し継続的にご利用いただくサービスのため、この度、お客様にとってより使い勝手が良いサービスとなるよう、お客様からのご要望が多かった機能などについて追加や更新を行いバージョンアップしました。バージョンアップ後の機能は、新たに利用開始されるお客様はもちろん、既にご利用いただいているお客様も追加費用なくご利用いただくことができます。

Smart at robo for Pepperバージョンアップの概要

今回のバージョンアップでは、以下の6つの機能追加と、機能の改善を行いました。これにより、Pepper の動作設定がより簡単・便利になり、外部連携や、アンケート分岐など複雑な動作が可能になったことで、これまでよりもさらにPepperの活用の幅が広がります。

■ バージョンアップの概要

左右にスクロールしてご覧ください。

分類 機能 アップデート内容
外部連携 API連携 クラウドやIoTデバイスなど外部機器とPepperを弊社サーバーを経由して繋ぎ、外部機器からPepperを喋らせたり、特定のレコードを実行させることができるようになりました。
Pepperからも外部機器へ特定のイベントを発生させることが出来ます。
動作設定 別レコード呼び出し for Pepperのレコード内から、別レコードを呼び出せるようになりました。今までよりも複雑な動作設定が可能になります。
再生制御 ランダム再生機能 起動条件が重複したレコードがあった場合に、ランダムで再生できるようになりました。
スケジュール再生機能 レコード再生の条件に、曜日や時間帯が指定出来るようになりました。
音声認識 聞き返しセリフ設定 音声認識失敗時に聞き返すセリフを、日本語・英語・中国語それぞれで任意に設定可能となりました。
音声認識の閾値設定 音声認識を行う際の閾値(判定の厳しさ)を、任意の値に設定可能となりました。
これにより音声認識の、利用ロケーションごとの調整が可能になります。
機能改善 アンケート、商品説明表示時間変更 Configアプリにて選択肢の表示時間を、5?180秒の間で設定可能となりました。
アンケート、商品説明ボタン影 設定 for Pepperアプリにて選択されたボタンの影が、オンオフ設定可能となりました。
アンケート設定 文字表示修正 アンケートの設定時、文字の表示を[OFF]にした後、Pepperの動きを変更した場合に、[OFF]から[ON]に変わってしまう点を修正しました。
Pepper 個別Config設定 複数台のPepperの利用を考慮し、ConfigアプリでもPepper ID(BodyID)で、別々に設定可能となりました。
プロダクトキー入力時 動作変更 プロダクトキー入力時、Pepperの手が邪魔にならないよう、両手をポンと置く動作をなくしました。
for Pepperアプリ名称変更 for Pepperの設定で、タイトル下にある“時間”名称を“起動条件”に変更しました。
ディスプレイ表示 レイアウト修正 アンケート・商品説明の実行時、質問文や選択肢がウィンドウサイズによってずれていた点を修正しました。
ディスプレイ表示 IE11対応 IE11でディスプレイ表示を実行時、画像が切れてしまう点を修正しました。

▼ Smart at robo for Pepper に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。
http://smartat.jp/robo/

M-SOLは今後もご要望に応じてSmart at robo for Pepperに機能を追加し、お客様のPepper 活用を支援していきます。

■ M-SOLUTIONS株式会社について
M-SOLは、ソフトバンク・テクノロジーグループのモバイル・ロボットアプリ開発企業です。ソフトバンクのグループ企業として創業し、主にグループのシステム開発を行ってきました。ソフトバンクグループが着々と拡大していく中で、M-SOLは数多くの案件に取り組み、成功に導いてきました。今後、ロボットはスマートフォンやタブレット端末と同様に、社会へ急激に浸透が進んで行きます。その分野で先陣を切って、ロボットアプリケーションの開発とコンサルティングを通じて、お客様のビジネス拡大や業務支援に貢献してまいります。

本件に関する報道機関からの問い合わせ先

○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp