Pepper のロボアプリを簡単に呼び出せる「ロボアプリ呼び出し機能」を開発

ロボアプリストアで提供されるロボアプリを有効活用し、モデルルームにてPepperが接客を実施


M-SOLUTIONS株式会社

M-SOLUTIONS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 光浩、以下M-SOL)は、ソフトバンクロボティクス株式会社が提供する人型ロボット「Pepper」の外部ロボアプリを簡単に呼び出す機能を開発し、三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤林 清隆、以下三井不動産レジデンシャル)・JX不動産株式会社(本社:神奈川県横浜市中区、代表取締役社長:有重 哲、以下JX不動産)の新築分譲マンション「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」のモデルルームに設置されているPepper に導入しましたのでお知らせします。

ロボアプリ呼び出し機能について

ロボアプリ呼び出し機能について

Pepper には、さまざまなロボアプリのダウンロードが行えるロボアプリストアが用意されています。好きなロボアプリが見つかれば、タップするだけでダウンロードが可能で、ダウンロード後は自動的にインストールされ、Pepper でそのロボアプリを楽しむことができるようになります。

しかし、ロボアプリストア上で提供されているロボアプリはそれぞれが単体の機能であるため、Pepper の自然な動作やセリフ付きでロボアプリを呼び出すようにする場合は、システム開発会社が開発知識や時間を使って、設定を個別開発する必要がありました。

今回M-SOLでは、ダウンロードしたロボアプリを簡単な設定でいつでも呼び出せる機能を開発しました。この機能を利用することにより、ロボアプリ呼び出し設定の個別開発が必要なくなるため、低コスト且つ時間をかけずにPepper のコンテンツを充実させることが可能となります。

さらに、呼び出して利用できるロボアプリの追加・削除など変更も可能で、常に新しいコンテンツをお客様自身で設定することができ、Pepper コンテンツの多様性の拡張を実現します。

今回開発した機能は、新築分譲マンション「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」のモデルルームに設置されているPepper で、2016年5月14日より利用が開始されています。

今後は、今回開発した機能のサービス化により、お客様からのご要望が多かった既存ロボアプリの活用と、システム開発会社の負荷軽減により、多くのお客様の利用だけでなく、多くの開発技術者の開発促進につながるサービスとして市場の活性化に貢献していきたいと考えております。

モデルルームに設置されているPepper
モデルルームに設置されているPepper

▼ ロボアプリストアはこちらをご覧ください。
http://www.softbank.jp/robot/consumer/products/application/store/

M-SOLは、Smart at roboサービスにて、Pepper一般販売モデルだけでなくPepper for Bizも対象として、ロボアプリ呼び出し機能のサービス提供開始に向けて準備を進めてまいります。

▼ Smart at roboサービスに関する詳しい情報はこちらをご覧ください。
http://smartat.jp/robo/

■ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」について

「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」は、三井不動産レジデンシャルとJX不動産が売主となる新築分譲マンションです。竹中工務店施工の53階建・免震ツインタワーマンションで、計画総戸数約1,200戸、東急東横線最大級の街づくりとなり、今回「タワーズウエスト」のモデルルームがオープンされています。東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分、JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分で、2駅13路線が利用可能な交通利便性を備えています。

▼ 「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」はこちらをご覧ください。
http://www.co-sugi.com/

本件に関する報道機関からの問い合わせ先

○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp