DX station

社内DX × マーケティング推進のヒント!~デジタルコンテンツ管理~

こんな話が社内で聞こえていたら要注意!

商品の情報や写真、販促資料の最新ファイルはどこ?
販促資料の作成に時間とコストがかかりすぎじゃない?

チャネル別に商品情報を管理してるので探すのが手間なんです…。
顧客に響くコンテンツがわからなくて、感覚で作ってしまってます…。

施策を打ってもコンバージョンまでの効果測定ができなくて費用対効果が見えないんですよね。
写真や動画のライセンス利用期限をちゃんと守れているか把握が大変で困ってます。

マーケティングオートメーションだ!顧客育成だ!とアグレッシブな姿勢を見せていても、デジタルコンテンツの管理が甘い企業って意外と多いです。
攻めるためにもしっかりと脇を固めないとビジネスチャンスは活かしきれません。
これまで各人が一つひとつ、デジタルコンテンツを用意していたために起きていた課題も、効率的な制作の考え方と、制作に必要なデジタルコンテンツ管理を行うことで、マーケティング活動を推進することができるでしょう。

では「社内DX × マーケティング」が進んでいる企業ではどんなことを進めているのか、一例をこっそり紹介しちゃいます。




コンテンツを効率的に制作する「コンテンツファクトリー」という考え方

検索エンジンの上位表示を目的に低品質のコンテンツを大量生産する「コンテンツファーム※1」に対し、質の高いコンテンツを計画的・戦略的に作り出すという考え方が「コンテンツファクトリー※2」です。コンテンツファクトリーは再利用を前提に部品化されたコンテンツを、様々なフォーマットやチャネル別コンテンツに展開していく考え方です。

コンテンツを効率的に制作する「コンテンツファクトリー」という考え方

「コンテンツファクトリー」を取り入れることで削減できること

「コンテンツファクトリー」を取り入れることで、こんなことを削減することができるでしょう。

  • 1からコンテンツの素案を練る時間
  • 同じ商材を何度も社内確認にまわす時間
  • 類似したコンテンツを作ってしまう無駄な作業

デジタルアセット、製品情報を一元管理する

とはいえ、この手法をマーケティング部門だけで取り入れることはなかなか難しいですよね。なぜなら冒頭にあげたように、デジタルコンテンツやデータを管理している部門が異なる場合があるからです。


デジタルコンテンツを一元管理するシステム「デジタルアセット管理 (Digital Asset Management DAM)」

そこで効果を発揮するのがデジタルコンテンツを一元管理するシステム「デジタルアセット管理 (Digital Asset Management DAM)」です。分散したデジタルコンテンツを一元管理することのメリットは効率化だけではなく、デジタル著作権の管理にも効果を発揮します。

DAM を導入することで削減できること

  • コンテンツ制作のためデジタルアセットやデータを検索する時間
    膨大なデジタルアセットからすばやく検索、最適なアセットを見つけることができます。
    検索に利用するタグ付けをスマートに実行できる、AIによる自動タグ付け機能を持つ製品もあります。
  • 社外の使用は禁止・制限されているデジタルアセットの意図しない流出
    ユーザーごとにアクセス権を設定でき、公開してよいタイミングではない、あるいはそもそも対外的に公開してはならないデジタルアセットの流出を防止することができます。
  • モデルリリース※3・プロパティリリース※4 の契約期間の管理不足に起因する法的リスク
    著作権のあるデジタルアセットや、被写体の肖像権利用許諾を取得しているデジタルアセットには使用期限が設定されていることが一般的です。
    デジタルアセットにライセンス情報を関連付けることで、法的な罰則を受けるリスクを減らすことができます。

探す時間も減らせるし、最新ファイルもわかりますね!
ライセンス利用期間の管理も楽にできそう!

  • ※3)モデルリリース:素材の被写体となるモデル本人もしくはその代理人と取り交わす「肖像権使用同意書」のこと
  • ※4)プロパティリリース:撮影物の所有者(または管理者)と取り交わす許諾書のこと

マーケティング施策を管理、迅速に実行する

DAM の導入はコンテンツの効率的な制作には役立ちますが、冒頭の課題すべてを解決するわけではありません。顧客中心のマーケティングには、顧客像の理解と、その顧客一人ひとりに合わせた最適なメッセージを最適なタイミング、チャネルで提供していくことが求められます。また、各チャネルの特性を活かした施策を打つために、チャネルを横断し、どんな施策がいつ実施されるのか、全体を俯瞰し戦略・立案を迅速に行っていくことが必要です。
小さな組織であれば、マーケティングカレンダーをExcelで管理し、メールでコミュニケーションをとるなどの運用でも支障はないかもしれません。しかし、大きな組織やグローバルに展開している企業においては、1つのプラットフォームでプロセスを可視化・リソースやコストを管理し、共同作業が行えることが理想ですよね。


マーケティング施策を管理、迅速に実行する「Marketing Resource Management (MRM)」

そのような要望に応えるのが「Marketing Resource Management (MRM)」です。

MRM を導入することで実現できること

  • コンテンツ制作費、人件費などのコスト管理
    マーケティングにかかる投資を可視化することで、年間のマーケティング予算の配分・支出の最適化を行うことができる。
  • チャネルを横断したキャンペーンをカレンダーのように可視化
    進行中のキャンペーンすべてを可視化し、カスタマージャーニーと連動した計画立案を促進できる。
  • マーケティングチームのリソースを管理・割り当て
    プロジェクトやキャンペーンに誰がどのくらいの時間を費やしたか、作業は予定通り進捗しているかなどのリソースの管理ができる。

カスタマージャーに基づいて制作できるので、改善点も明確になって助かる!
マーケティングにかかっていたコストが明確になりますね!

マーケティング活動のサイロ化をなくそう

顧客接点は急速にデジタル化しているにもかかわらず、マーケティング活動のプロセス、システム、データはなかなか連携されず、日々の業務で生じる様々な課題の解決は難しいように思えます。しかし、マーケティング活動支援プラットフォームである「Sitecore Content Hub」を導入することで、マーケティング活動におけるサイロ化の解消が可能です。ここまで紹介した DAM、MRM 以外にも、マーケティング活動とその成果向上をサポートする様々な機能があり、アセットの検索時間短縮や重複作業の排除によるコスト削減、ライセンスコンプライアンスの確保による法的リスク削減など、大変大きな効果が期待できます。

「Sitecore Content Hub」の機能、およびエディションの全容をご覧になりたい方は、ぜひこちらまでお問合せください。

Sitecore Content Hub の全容はこちら

お問い合わせ

製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。

ピックアップ

セミナー情報
クラウドエンジニアブログ
clouXion
メールマガジン登録