当社のセキュリティ専門アナリストが、お客様環境の EDR を24時間365日監視し、ログや検知したアラートの分析や対策案まで含めてご提供するサービスです
製品・サービスに関する資料請求
MSS for EDR とは、EDR 製品が検出するアラートをセキュリティの専門アナリストが解析して影響度を判断し、ブロックまでを行うセキュリティ監視サービスです。 MSS for EDR では、セキュリティアナリストがセキュリティオペレーションセンター(SOC)から 24時間365日体制で、お客様が導入した EDR 製品を監視する体制をご用意しています。
EDR(Endpoint Detection and Response)は、PC やタブレットなどのエンドポイントデバイスへの不正アクセスやマルウェア感染などのサイバー攻撃を検知・防御するセキュリティ対策製品です。EDR は、エンドポイントデバイスから収集したログやイベントを分析することで攻撃者の行動を可視化できます。これにより、攻撃活動の起点まで究明できるほか、従来のセキュリティ対策では検出が困難であった未知のマルウェアや標的型攻撃などのサイバー攻撃に対しても有効であるため、マルウェアなどの侵入を防ぐだけでなく、万が一侵入されてしまった場合であっても被害を最小限に抑えることができます。さらにスレットハンティング機能も備わっているため、近年では多くの企業で EDR が導入されています。
EDR はさまざまなベンダーからリリースされており、それぞれ特長や機能が異なります。EDR の導入を検討している企業様では、EDR の機能を比較検討し、自社に最適な製品を選択することが重要になってきます。また、EDR を効果的に運用するためには、専門的なセキュリティの知識やスキルを習得することも重要です。
EDR の導入を検討されており、自社に最適な EDR の選択に迷われている企業様は、ぜひ当社へご相談ください。
EDR とは?アンチウイルス(AV)や次世代ウイルス(NGAV)との違いやエンドポイントセキュリティ対策が必要な理由を解説
EDR とは何か? EDR の活用で得られる効果・EDR の選び方など徹底解説!
Microsoft のエンドポイントセキュリティ製品(Microsoft Defender for Endpoint)の導入事例(1/2)- 新規端末編
Microsoft のエンドポイントセキュリティ製品(Microsoft Defender for Endpoint)の導入事例(2/2)
左右にスクロールしてご覧ください。
サービス項目 | サービス内容 |
---|---|
スレットハンティング(オンデマンドサーチ) | マネージドセキュリティサービスを導入していないセキュリティ機器からのアラートや社員が不審な添付ファイルを開いたといった EDR 製品以外からの報告があった場合、 SOC から EDR 製品の機能を用いて、調査いたします。 ※5回 / 月まで |
アラートの分析 | EDR のアラートを解析しセキュリティアナリストの基準で影響度を判定します。 |
一次対処 | 影響度の高いと判断した場合、セキュリティアナリストが EDR の機能を用いて、端末のプロセス停止または隔離を行います。 |
通知 | 当社 SOC で解析したアラートの影響度、一次対処した内容、対策などを緊急度に応じて電話およびメールで通知します。 |
月次レポート | 発生したインシデントのサマリーを月次でご提供します。 |
お問い合わせ窓口 | 電話、メールにてお客様からお問い合わせいただけます。 |
ポータル | お客様専用のポータルをご用意します。対応状況や契約情報などをご確認いただけます。 |
ご利用のデバイス数に応じて料金が変動いたします。お見積りは当社営業にご相談ください。
お申込書にご記入いただいた後、アラートの通知先や EDR 製品のシステム情報など必要な情報をヒアリングシートにご記入いただきます。
当社システムへお客様情報の登録、監視のための接続確認、お客様専用のポータルサイトの作成などを行います。また、EDR の管理コンソールに対して監視に必要な設定を行います。
すべての設定が問題ないことを確認したら、EDR のセキュリティ監視を開始します。申込書およびヒアリングシートをご提出いただいてから約10営業日でサービスが利用開始できます。
当社 SOC から24時間365日お客様の EDR 製品のアラートを監視します。
EDR で検出したアラートを受け、当社のセキュリティアナリストが分析を行います。影響度に応じてアラートを5段階に分類し影響度が高いものは電話、メールにて通知します。
EDR から発生したアラートの影響度が高いとセキュリティアナリストが判断した場合、当社にて EDR 製品の機能を利用してブロック / 隔離などの一次対処を実施します。
発生した事象や日時、影響度、インシデント内容、EDR にて一次対処した内容、 恒久対策といった内容をメールにて通知いたします。
EDR が必要とされる背景や EDR の主な機能を解説するとともに、MSS を検討する際に比較されやすいポイントを紹介しています。
PDF をダウンロードする