本文へ移動します

クラウドエンジニアブログ

風速計の IoT Edge デバイス化 ③

human01

今泉 正

Windows 10 IoT Core と Raspberry Pi 3 で Azure に接続できる風速計を IoT Edge デバイス化してみよう!

こんにちは!今泉 正です。
今回は、前回作成したソースコードを Raspberry Pi 3 上にてデバッグモードで動作させ、IoT Hub へ風速がメッセージとして送られた事を IoT Hub のメトリックスで確認するまでを行います。また、参考として、可視化の実現例を記載しました。

Azure への接続方法

Raspberry Pi 3 から IoT Hub への接続方法は 3G/LTE ルータへ LAN ケーブルで接続し、プロトコルは http を使用します。

Azure の構成とその役割

左右にスクロールしてご覧ください。

リソース 役割
IoT Hub Raspberry Pi 3 から風速データを受ける
Stream Analytics SQL Database へデータを送る(クエリで閾値を設定し、入力に応じた処理を実行する事も可能)
SQL Database 構造化データとして風速データを蓄積する
Web Apps 風速を可視化する(今回は、C# で作成した Web アプリを使用)

Azure の構成とその役割


IoT Hub での受信の確認

Visual Studio 上で赤枠の様に設定します。 デバッグの開始をするために、青枠で示したリモートコンピュータを押下します。 すると、デバッグが開始されます。

デバッグの開始


Azure Portal の IoT Hub のメトリックで Telemetry messages delivered を選択します。 暫くすると、IoT Hub が Raspberry Pi 3 から風速計のデータを受信している事が分かります。

Telemetry messages delivered を選択


Web Apps での可視化例

以下は実際に風速計から Raspberry Pi 3 を通して Web Apps で風速を可視化した例です。
※ 気温と室温を測定しておりませんので、アプリケーションでランダムに数値を入れています。

Web Apps で風速を可視化した例


Web Apps での可視化例

今回は Web Apps を使っての可視化を行いましたが、Power BI を使用しての可視化も可能です。


1.Power BI を利用したリアルタイムストリーミング

リアルタイムストリーミング

詳細は以下を参照ください。
Power BI のリアルタイムストリーミング
https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/service-real-time-streaming



2.Power BI で SQL Database から DirectQuery を使用したリアルタイム可視化

リアルタイム可視化

詳細は以下を参照ください。
Power BI で DirectQuery を使用する
https://docs.microsoft.com/ja-jp/power-bi/desktop-directquery-about


Stream Analytics では、閾値に応じた処理を実行するために Functions 等を呼び出し、IoT デバイスへ制御信号を返す事もできます。

以上で風速計の IoT Edge デバイス化は終了となります。 組み込み系を得意としておりますので、Edge デバイスと Azure 連携関連を中心とした記事を執筆していきたいと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

では、乞うご期待。



次回予告
  • Azure Custom Vision Service の物体検出機能を試してみる



お問い合わせ

製品・サービスに関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。

ピックアップ

セミナー情報
クラウドエンジニアブログ
clouXion
メールマガジン登録