IT 資産の脆弱性情報を収集・可視化
- MSS for 脆弱性管理(VRM)

メインビジュアル

構成管理+脆弱性管理のオールインワンサービス

IT 資産の構成情報・脆弱性情報を自動で収集・可視化し、優先順位付けされた対応すべきリスクまで一元管理できるサービスです

製品・サービスに関する資料請求

  • ※ 登録ボタンを押すと資料請求完了となります。
    入力項目をよくご確認の上、ご登録をお願いいたします。

構成管理+脆弱性管理のオールインワンサービス

IT 資産の構成情報・脆弱性情報を自動で収集・可視化し、優先順位付けされた対応すべきリスクまで一元管理できるサービスです

資料請求/お問い合わせ

MSS for 脆弱性管理(VRM) とは

近年、ソフトウェアやシステムの脆弱性を狙ったサイバー攻撃による被害が増加しています。脆弱性は一度修正したとしても新たに見つかることもあるため、脆弱性を悪用される前に自社に関係ある情報をいち早く発見し、対処してサイバー攻撃の入口を塞ぐ必要があります。

しかしながら、脆弱性情報は自ら探しに行く必要があり、自組織で管理するシステムが多いほど情報収集に時間と労力がかかり、対処しきれていないケースもあります。そこで限られた人的リソースで効率的に脆弱性に対応できる仕組みが必要になってきます。

「MSS for 脆弱性管理(VRM)」は、IT 資産の把握から脆弱性情報の収集、評価、判断、計画、対応実施まで脆弱性管理ライフサイクルに沿ったプロセスの効率的な管理をご支援します。

「MSS for 脆弱性管理(VRM)」は、自動的に管理対象となる IT 資産と脆弱性情報を収集し、常に最新の状態に更新されるため、情報収集にかかる時間と手間を大幅に削減。さらに、当社独自の脆弱性評価から対応の優先度付けを行い、対応依頼として通知します。ServiceNow の構成管理データベース(CMDB)をサービス基盤としているため、対応すべき脆弱性はチケット管理され、対応完了までのプロセスを一元管理することができるオールインワンサービスです。

サービス料金には ServiceNow などの各ライセンス費用が含まれており、ServiceNow の運用・維持管理もお客様に代わって当社で行うため、システム担当者様の運用・管理負荷を軽減し、自社の IT 資産の脆弱性対応に集中することができます。

機能の特長や詳細をさらに知りたい方はこちら

【動画でわかる!】
MSS for 脆弱性管理(VRM)でできること

こんなお悩みありませんか?

「MSS for 脆弱性管理(VRM)」
で解決

サービス導入後の解決

機能の特長や詳細をさらに知りたい方はこちら

MSS for 脆弱性管理(VRM) 3つの特長

特長 1
脆弱性管理業務を効率的に一元管理
資産の把握から脆弱性情報の収集、評価、判断、計画、対応実施までの脆弱性管理ライフサイクルに沿ったプロセスを効率的に管理します。日次で自動的に管理対象 IT 資産と脆弱性情報が収集され、常に最新の状態に更新されるため、こうした情報収集に掛かる工数が大幅に削減可能です。
資産に対して確認された脆弱性は、それぞれ対応目標日の設定やリマインド機能が準備されており、リスクレベルや未対応リストなど注視すべきフィルターが用意されたサービスポータルページを利用することで脆弱性管理にかかわる情報を一元的に管理することができます。
特長 2
独自設計した脆弱性評価
脆弱性の評価は、攻撃コードの公開有無、外部機関からの注意喚起有無及びお客様環境での資産重要度を基に行います。その結果を「即時対応」「計画対応」「適時対応」のリスクレベル別にお客様へ対応依頼を通知します。資産重要度はお客様ご自身でビジネスへの影響度を踏まえて資産ごとに設定し、確認された脆弱性がお客様ビジネスに及ぼす影響に応じたリスクとして評価が可能な設計となっています。
特長 3
サブスクリプションサービスによる初期コストの大幅削減
サービス費用には、ServiceNow および Tenable Vulnerability Management(旧 Tenable.io)のライセンス、脆弱性情報のアップデート、システムメンテナンス、定期バージョンアップが含まれています。初期費用不要で、脆弱性管理に必要なプラットフォームを定額サービスとしてご利用いただくことが可能です。

機能詳細や料金など、お気軽にご相談ください