製品・サービスに関する資料請求
クラウド環境が最新のCISベンチマークに準拠しているかを、ワンクリックで監査できる機能です。複数のクラウド環境をまとめて監査し、監査結果は即時にレポート出力することができます。非準拠の場合は、準拠作業に必要な手順だけでなく、準拠作業に必要なクラウドの設定変更画面へのリンクを提示するため、すぐに準拠対応を実施することが可能です。これにより、自社のクラウドのセキュリティレベル向上を図ることができます。
複数のクラウド環境を最新のCISベンチマークの基準で監査します。CISベンチマークのプロファイルレベル「レベル1」「レベル2」それぞれの監査が可能です。監査結果はわかりやすい日本語のレポートで即時に出力することができ、リソースと監査項目ごとに準拠・非準拠の状況を把握することが可能です。すべてのクラウド環境を一括でレポート出力することも可能です。
CISベンチマークとは、CIS(Center for Internet Security)が発行している、システムを安全に構成するための構成基準や、ベストプラクティスが記載されたガイドラインです。国際的なセキュリティ基準や法規制に準拠しており、設定ミスを発見・修正するための具体的な推奨事項・手順を提供しています。CISベンチマークは世界的に認められたセキュリティ対策のベストプラクティスであり、これに基づき監査を実行することで自社のクラウド環境に潜むリスクを解消し、セキュリティレベルの向上を図ることができます。
監査項目ごとに、CISベンチマークへの準拠作業に必要な手順だけでなく、準拠作業に必要なクラウドの設定変更画面へのリンクを掲載しています。準拠作業の方法を別途調べる必要がなく、すぐに準拠作業を開始できます。