昨今、クラウド環境の設定不備から不正アクセスを受け、ランサムウェアなどのマルウェア感染や、個人情報の漏えいなどの被害が多発しています。
設定不備の原因は、セキュリティの専門知識が無い担当者の方がクラウド環境を利用し、誤って不要なポート公開の設定をしていたり、メンテナンス時に誤って設定を変更してしまったりなどさまざまです。
クラウド環境のセキュリティ対策として、Microsoft Defender for Cloud を利用されている企業様でも、アラートの数が多くどれがすぐに対応すべきリスクかわからず、対応の優先順位付けが難しいという声もよくお聞きします。
そこで本ウェビナーでは、2023年8月21日にリリースしたクラウド保護の新サービス「クラウドパトロール」をご紹介します。
クラウド環境利用時に「緊急度の高い、すぐに対処すべきリスク」に特化して検知・通報するこのサービスを利用することで、インシデント発生の可能性を低減させる本サービスの機能や操作性について、サービス開発者が解説します。
Microsoft Azure を中心としたクラウド環境を安価に・手軽に保護を始めたい企業様、導入をご検討中の企業様に最適なウェビナーです。
本セミナーは、受付を終了しました。
多数のお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
日程 |
2023年9月21日(木)15:00~15:30 |
---|---|
会場 | ウェビナー開催 ※ URL はお申し込み後に、後日メールでお知らせします。 |
主催 | SBテクノロジー株式会社 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
SBテクノロジー株式会社
サービス統括 セキュリティ&テクノロジー本部 セキュリティサービス部
プリンシパルプロダクトマネージャー
多賀 浩司
※ ウェビナー配信時に講演者の所属部署名が変更している場合がございます。
※ 講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 競合企業、同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。
関連ページ |
※ 本 Web サイトに記載されている社名、商品名等は各社の商標または登録商標です。