製品・サービスに関する資料請求
dailyAIは、誰でも簡単に利用できる法人向け生成AIサービスです。
Azure OpenAI Serviceを活用しており、GPTモデルをセキュアな環境でご利用いただけます。社内のデータやファイルを用いて、文章要約・修正・情報検索など日常の業務効率化を図り、分析やアイデア出しなどの精度を高めるサポートも可能です。生成AI初心者の方も使いやすい機能で、企業や組織での活用を促進します。
国内最大級のAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーが優れたAIプロダクトを審査、選考、表彰する「AIsmiley AI PRODUCTS AWARD」を受賞
Azure OpenAI Serviceの活用でセキュアな環境をご提供しています。また、生成AIに学習されないため、機密性の高い情報も安心して活用できます。
当社独自のプロンプトを、目的別に分類して100以上搭載しています。さらに、自社独自のプロンプトを登録して全社に共有したり、ユーザーごとにプロンプトをお気に入り登録したりできます。
手元にあるExcel、PDF、PowerPointなどのファイルアップロードや、SharePoint Online/デフォルトストレージに保存したデータから回答を生成できます。
校正したいファイルと校正観点を記載したファイルをアップロード、もしくはプロンプトで校正観点を入力すると資料を校正します。校正済みファイルはダウンロード可能です。
スキャンしたPDFをアップロードすることでOCR処理により文字情報を読み取り、要約や分析まで行うことができます。
ユーザー数無制限・毎月定額で利用できます。さらに、1ユーザーあたりの上限設定を行うことで、コストコントロールもできます。
8つのセキュリティ機能で、GPTモデルをセキュアな環境で利用できます。機密性の高い情報が生成AIに学習されたり、チャット内のデータが流出したりするなどのリスクを防ぐことができます。企業や組織で安心して生成AIを活用できる環境が実現します。
手持ちのデータをアップロードして活用できる「dailyAI lite」と、手持ちのデータに加え、SharePoint Online内、もしくはデフォルトストレージに保存された社内の膨大な資料を活用できる「dailyAI standard」の2つをご用意しています。
左右にスクロールしてご覧ください。
| 機能 | 内容 | standardプラン | liteプラン |
|---|---|---|---|
| アップロードファイル | ファイルをアップロードして、要約・文章作成・分析・翻訳・比較などができます | 〇 | 〇 |
| 社内データ | SharePoint Online のドキュメントライブラリ/デフォルトストレージに蓄積された情報の検索・抽出などができます | 〇 | ー |
| ダイレクトトーク | チャットからダイレクトに質問し、文章作成・アイデア出し・ウェブ検索などができます | 〇 | 〇 |
| プロンプトテンプレート | 目的別に100種類以上のプロンプトテンプレートをご提供 | 〇 | 〇 |
ユーザー数無制限、
安心の毎月定額料金
詳しくはお問い合わせください
dailyAIをお客様の環境で1ヶ月間お試しいただけます。
(トライアル対象はliteプランおよび、standardプランのデフォルトストレージ利用)
組織で生成AIを導入・活用するために、まずは知っておきたい基礎知識や導入メリット、さらに選定ポイントや活用例をまとめてご紹介しています。