本ウェビナーは、2022年2月24日開催のウェビナーと同内容をオンデマンド配信いたします。
Microsoft 365 と Box を組み合わせて新しいデジタルワークプレイスの実現に向けて取り組まれているお客様が増加しております。その一方、IT 管理部門では個々のサービスごとに発生するアカウント発行や権限設定など運用業務の負荷が課題となっています。
本セミナーでは、Box 社より、Microsoft 365 と Box との組み合わせによるコンテンツ管理の必勝パターンについて、さらに当社から Box 運用の課題と運用効率化ソリューションについてご紹介させていただきます。
本セミナーは、受付を終了しました。
多数のお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
| 会場 | ウェビナー開催 ※ URL はお申し込み後に、メールでお知らせします。  | 
        
|---|---|
| 主催 | SBテクノロジー株式会社 | 
| 共催 | 株式会社Box Japan 三井情報株式会社  | 
        
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
| プログラム① | Box と Microsoft 365 で実現するコンテンツ管理とは? 数多くのお客様が Box と Microsoft 365 を組み合わせて新しいデジタルワークプレイスの実現に取り組まれています。なぜ、Box と Microsoft 365 を組み合わせて利用するのか。キーワードはコンテンツの一元管理です。実際に Microsoft 365 と Box 組み合わせてご導入いただいている事例をご紹介しつつ、Box でコンテンツを一元管理することで見えてくる価値をわかりやすくご説明します。 
            株式会社Box Japan 
            チャネル営業本部 シニアマネージャー 藤田 延也 氏  | 
        
|---|---|
| プログラム② | 新登場!Box の運用を進化させる Provisioning Flow のご紹介 クラウド設定自動化ソリューション Provisioning Flow が Box と連携することによって、フォルダ作成や権限付与の自動化、さらにセキュリティリスクの軽減や IT 運用業務の効率化を実現することができます。 Box の運用を進化させる Provisioning Flow の概要について、デモを交えてご紹介します。 
            SBテクノロジー株式会社 
            法人公共事業統括 法人第1本部 DXサービス部 プロダクトスペシャリスト 牧田 耕一郎 / 内田 賢治  | 
        
※ ウェビナー配信時に講演者の所属部署名が変更している場合がございます。
※ 講演内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 競合企業、同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。
            関連ページ | 
        
※ 本 Web サイトに記載されている社名、商品名等は各社の商標または登録商標です。