本文へ移動します / GO TO TEXT

SBテクノロジー、デジタル・フォレンジック研究会に入会


SBテクノロジー株式会社

SBテクノロジーは、官公庁及び民間企業に対するデジタル・フォレンジックの啓発・普及活動等を行う団体「NPO法人 デジタル・フォレンジック研究会」に入会したことをお知らせします。

■「NPO法人 デジタル・フォレンジック研究会」とは

官公庁及び民間企業に対するデジタル・フォレンジックの啓発・普及、デジタル・フォレンジックに関わる法学及び工学の学術的及び国際的研究、海外の動向調査及びケーススタディ調査、分科会やワークショップを通じた研究活動を行っています。そのほかNPO法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)やNPO法人日本セキュリティ監査協会(JASA)等との団体と提携し、技術・手法の標準化、ガイドライン、技術講習・認定等の研究・整備のための活動の企画・具体化、関連する書籍やガイドラインの公表といった活動を行っています。詳細は下記をご覧ください。
公式サイト:https://digitalforensic.jp/

■フォレンジックに関連するサービスについて

SBテクノロジーでは、サイバー攻撃によるセキュリティインシデント発生時に、原因、影響範囲の調査、フォレンジックによる詳細調査を行い、復旧に向けての迅速な対応を支援するインシデントレスポンスサービスを提供しています。

初動から復旧までの工程において、下記の対応を行っています。

サービスサイト:https://www.softbanktech.co.jp/service/list/security-incident-response

本件に関する問い合わせ先

●SBテクノロジー株式会社 広報部
E-mail:sbt-press@tech.softbank.co.jp