~リスクの原因とその対処項目の優先度を明確にし、改善計画における負荷を軽減~
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:阿多 親市、以下 SBT)は、Microsoft 365 E3及びE5を導入されている組織向けに、セキュリティ対策を支援する「セキュリティポスチャーレポート for Microsoft 365」を、2025年11月25日から提供します。
本サービスは、Microsoftセキュアスコア※1、CISベンチマーク※2、そしてSBTがこれまで培ってきたMicrosoft製品の導入・運用支援の知見を基に、お客様のMicrosoft 365環境の診断を行います。情報漏えいなどのセキュリティリスクにつながる脆弱な設定を特定し、レポート形式で適切な対策をご提案することで、セキュリティ強化を支援します。レポートの重点ポイントを参照することで、複数の対処項目がある場合でも、優先すべき項目が明確になり、改善計画におけるシステム管理者やセキュリティ担当者の負担を軽減します。
■ 背景
近年、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方が広がる中、大手企業や自治体など多くの組織においてMicrosoft 365の導入が進んでいます。しかし、クラウドサービスは認証やデータ共有範囲の設定が不適切な場合、情報漏えいなど重大な影響を及ぼすリスクがあります。Microsoft 365では、システム管理者やセキュリティ担当者向けに「Microsoftセキュアスコア」が標準提供されていますが、すべての仕様を理解し、セキュアな設定を維持・管理するには高度な専門知識が求められます。
これらの課題に対応するため、SBTはMicrosoft 365 E3及びE5を導入されている組織向けに、セキュリティ対策を支援する「セキュリティポスチャーレポート for Microsoft 365」を提供開始します。本サービスにより、お客様のMicrosoft 365環境がMicrosoftの推奨設定を満たしているかを確認でき、設定に不備がある場合には具体的な対処方法を把握することが可能です。
SBTは、日本マイクロソフトが優れた実績を持つパートナー企業を表彰する「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」を2012年に初受賞し、2014年以降11年連続で受賞しています。また、高度な専門性を有するパートナーを認定する「Specialization」において、セキュリティ領域では「Identity and Access Management(IDおよびアクセスの管理)」、「Cloud Security(クラウド セキュリティ)」、「Threat Protection(脅威からの保護)」を取得しており、これらの知見を活かしてお客様のMicrosoft 365環境のセキュリティ強化を支援します。
■ サービスの特長
■ プラン・価格
| プラン | 診断項目 | 価格(税抜) |
|---|---|---|
| Basic | CISベンチマーク(Microsoft 365)に含まれる58項目 | 700,000円〜 |
| Premium | BasicプランにSBTのセキュリティ推奨項目をプラスした101項目 | 1,000,000円〜 |
■ 提供開始日
2025年11月25日
「セキュリティポスチャーレポート for Microsoft 365」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.softbanktech.co.jp/service/list/security-posture-report-for-m365
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
●SBテクノロジー株式会社 広報部
E-mail:sbt-press@tech.softbank.co.jp