ソフトバンク・テクノロジー株式会社
ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役社長 CEO:阿多 親市、本社:東京都新宿区、以下SBT)は、株式会社ジェイアイエヌ(代表取締役社長:田中 仁、東京本社:東京都渋谷区、以下 ジェイアイエヌ)が展開するPC用アイウエア「JINS PC」のスペシャルコンテンツサイトに、WebフォントサービスFONTPLUSが採用されたことをお知らせします。
※【選ばれているパソコンメガネNo.1】実査委託先:楽天リサーチ(2012年6月13日) / パソコン用メガネに関する5000人アンケート調査 / 認知度、購入経験(1年以内)の2項目による。
FONTPLUSの採用により、テキストのままでの編集、掲載が可能になることで、作業負荷を大幅に軽減することができました。さらには、FONTPLUSのバリエーション豊かなWebフォントを活用することにより、デバイスフォントでは表現しきれないデザインの幅を広げられることで、Webサイトの表現力の最大化につながっています。
SBTは今後も、FONTPLUSがもたらすWebサイトの新たな可能性を見出し続け、すべてのお客様のWebサイトへの取組みを支援します。
■ 採用の背景
ジェイアイエヌが運営するJINSは、日本で177店舗(2012年12月末時点)を展開するアイウエアブランドです。中国本土へも出店しており、取り扱うアイウエア製品は常時1500種類に上ります。その中でもJINS PCは、大手企業への導入実績もある主力商品となっています。ジェイアイエヌでは、JINS PCの機能や使用感をより広くお客様へ知ってもらうために、ユーザーレビューを集めたコンテンツサイト「せきららレポート!(以下、本サイト)」を設け、購入を検討するお客様にとって有益な情報源となっています。本サイト構築の際に、テキストがメインとなるレビューコンテンツにデザイン性を求めるには既存のデバイスフォントでは限界があり、また、画像化した文字での運用方法には作業負荷といった課題がありました。 こういった課題に対しコンテンツサイトの制作会社である株式会社ナニラニ(http://www.nanilani.com/)よりFONTPLUSが提案され、FONTPLUSの600種類以上におよぶWebフォントの取扱い数などが高い評価につながり、採用に至りました。
Webフォントサービス「FONTPLUS」が採用されたJINS PCユーザーレビューコンテンツのサイト画面
■ Webフォントサービス FONTPLUSについて
FONTPLUSは、ユーザーのデバイス環境に左右されずWebブラウザ上に任意の書体を表示することができるWebフォントサービスです。国内主要フォントメーカーさらには中国、韓国企業との提携も含め、現在フォントの提供書体数においては国内No.1(注1)となっています。
Webフォントを導入することにより、見た目の美しさだけではなく、アクセシビリティやSEO対策といったWebマーケティング観点での効果も期待できます。
▼フォントプラスの詳細はこちらをご覧ください。
http://webfont.fontplus.jp/
SBTは「フォントプラス」の提供サービスの拡充を予定しております。今後も付加価値の高い有益なWebフォントサービスへと、さらに発展させてまいります。
■ 会社概要
社名 | 株式会社 ジェイアイエヌ(JIN CO.,LTD.) |
---|---|
代表者 | 田中 仁 |
所在地 | 東京本社:東京都渋谷区神宮前二丁目34番17号 前橋本社:群馬県前橋市川原町二丁目26番地4 |
URL | http://www.jin-co.com/ |
設立 | 1988年7月 |
資本金 | 3,202,475千円 |
従業員 | 1,345名(その他準社員等含む)2012年8月末時点 |
本件に関する問い合わせ先
○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Tel:03-6892-3063 / Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp