ソフトバンク・テクノロジー株式会社
ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役社長 CEO:阿多 親市、本社:東京都新宿区、以下SBT)は、IBMロータスノーツ(以下ノーツ)を利用しているお客様向けのノーツマイグレーションサービスの提供を本日より開始しますのでお知らせします。
同時にSBTは、これまで社内グループウェアとして長年にわたり利用していたノーツをMicrosoft® SharePoint® Server 2010(以下、SharePoint)へ移行しました。移行にあたり、SharePointの標準仕様では実現できないワークフローや文書単位でのアクセス制御機能などを開発しノーツ利用時の使い勝手を再現することで、システム移行に係るユーザー側の負担を最小限に抑えることができました。これら自社導入で得た経験やノウハウを基にして、ノーツマイグレーションサービスのメニュー化に至りました。本サービスの今後1年間における導入目標を6社とし、売上目標約2億円を目指します。
SBTは、本サービスがノーツからSharePointへの移行を検討しているお客様にとって付加価値の高いサービスとなるよう、今後も進化、発展に取り組んでまいります。
■ SBTのノーツマイグレーションサービスについて
今回提供を開始するノーツマイグレーションサービスは、社内グループウェアとして多くのお客様が導入されているノーツから、マイクロソフト社の提供するMicrosoft® Office 365(以下、Office 365)、またはSharePointへ移行するための導入支援サービスです。現在お客様で使用しているノーツ全般のアセスメントから、移行、運用保守にいたるまでをトータルに支援します。SBTの自社導入に基づく精度の高いアセスメントや付加機能をアセットパックとして提供することで、移行に係るコスト、および作業負荷の軽減につながります。さらに本サービスは、SharePointにおいて多数の移行実績を持つウェブシステムテクノロジー社および、マイクロソフト製品に幅広い構築実績を有するビービーシステム社の全面的な協力をいただいており、規模にとらわれることなく、多くのお客様へのサービス提供が可能となっています。
■ データ移行 画面イメージ
■ ノーツマイグレーションサービスの提供メニュー
左右にスクロールしてご覧ください。
サービスメニュー | 主な内容 |
---|---|
アセスメントサービス | ・ノーツデータベース毎の移行費用、利用状況の把握が可能 ・移行費用、利用方針を元に移行方針の策定が可能 |
移行サービス | ・再現度の高いSharePointサイトの作成 ・全てのノーツデータベースを完全移行 |
定常保守サービス | ・SharePointの安定稼働をサポート |
■ アセスメントサービス データベース(DB)規模別ご参考価格
左右にスクロールしてご覧ください。
規模(DB数) | 価格(税別) | 備考 |
---|---|---|
~50 DB | 50万円~ |
・簡易アセスメント(分析なし)、1~2週間程度 ・2DB(易・中)の詳細分析、1~1.5か月程度 ・3DB(易・中・難)の詳細分析、1~1.5か月程度 |
51~300 DB | 150万円~ | |
301~1,000 DB | 300万円~ | |
1,001 DB~ | 個別見積 |
今回のサービス開始にあたり、日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 Office ビジネス本部 本部長 ロアン・カン氏よりコメントをいただいております。
「日本マイクロソフトは、ソフトバンク・テクノロジー株式会社ノーツマイグレーションサービスの提供開始を心より歓迎いたします。このサービスにより、ワークスタイルの変革を狙いとしたMicrosoft Office 365やSharePoint Serverへの移行が、より低コストで短期間に実施できるものと期待しております。今後とも日本マイクロソフトはソフトバンク・テクノロジー株式会社との連携を密にし、お客様のビジネスの生産性向上に貢献してまいります。」
日本マイクロソフト
業務執行役員 Office ビジネス本部 本部長
ロアン・カン氏
また、SBTはノーツマイグレーションサービスの提供開始に合わせ、11月28日(水)にコンラッド東京にて開催するSoftBank Technology Forum 2012において「Notes Migration to Office 365~社内のコラレーション基盤をクラウドへ~」と題したセッションを行います。
■ SoftBank Technology Forum 2012開催概要
日程 | 2012年11月28日(水) 13:30~17:30(13:00受付開始) |
---|---|
会場 | コンラッド東京 アネックス2 「風波」 |
定員 | 200名(定員に達した場合は抽選となりますので、予めご了承ください) |
対象 | マイクロソフト ソリューションの導入を検討中の法人企業、およびSIerに属している方 |
主催 | ソフトバンク・テクノロジー株式会社 |
協賛 | 日本マイクロソフト株式会社 ソフトバンクBB株式会社 |
■ 会社概要
【ウェブシステムテクノロジー株式会社】
社名 | ウェブシステムテクノロジー株式会社 |
---|---|
代表者 | 岸本 俊彦 |
所在地 | 本社:香川県高松市西ハゼ町244-1 カモン歯科ビル3F 東京オフィス:東京都渋谷区代々木1-30-15 天翔代々木ビル S302 |
設立年月日 | 2006年4月3日 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | http://www.websystem-tec.jp/ |
【ウェブシステムテクノロジー株式会社】
社名 | 株式会社ビービーシステム |
---|---|
代表者 | 黒澤 敏彦 |
所在地 | 大阪本社:大阪市中央区城見2丁目1番61号 ツイン21 MIDタワー 14階 東京本社:東京都港区芝大門1丁目10番11号 芝大門センタービル 8階 |
設立年月日 | 1988年11月10日 |
資本金 | 7,530万円 |
URL | http://www.bbsystem.co.jp/ |
本件に関する問い合わせ先
○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Tel:03-6892-3063 / Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp