ソフトバンク・テクノロジー株式会社
ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役社長:石川憲和、本社:東京都新宿区、以下SBT)は、このたび、株式会社マイナビが発行するWebクリエイティブのためのトータルデザイン誌 『Web Designing』の共催のもと、『Web Designing ウェブフォント デザインアワード2011(以下、デザインアワード2011)』の最終審査会を行い、レイアウト部門、ページ部門それぞれの最優秀賞をはじめとする各賞を決定いたしましたので、お知らせします。
日本国内で初めて開催された、日本語Webフォントに関するアワードの最終審査会においては、各分野でご活躍されている実績ある方々により厳正に審査され、受賞作品においてはデザイン面、テクニカル面での評価、解説により、作品を通して、日本語Webフォントの奥深い魅力が感じられる場となりました。
■ 受賞作品一覧
部門 | 各賞 | 作品タイトル |
---|---|---|
レイアウト部門 | 最優秀賞 優秀賞A 優秀賞B |
「春の雲」 「MSワード」 (該当作品なし) |
ページ部門 | 最優秀賞 優秀賞A 優秀賞B |
「SeeSea」 「タイポマップ」 「INTRIX年賀状サイト2012」 |
協賛賞 | モトヤ賞 白舟書体賞 フォントワークス賞 イワタ賞 |
「やってみようよ!やってみたよ!」 SeeSea ふきだしッター 「回ごとに作風が変わる公演のページはフォントも変えられる。」 |
各受賞作品の詳細、および審査員からのコメントは以下の「デザインアワード2011」公式サイトよりご覧いただけます。
http://pr.fontplus.jp/2011/winner/
※月刊『Web Designing 2012/04号』(2012/03/17発売)にも掲載されます。
■ 審査員一覧(50音順)
大谷 秀映 氏 | フォントグラフィック 著述業/ウェブグラフィック装丁 DTPフォントデザイナー |
---|---|
尾崎 則秀 氏 | 株式会社モトヤ 技術部フォントデザイン課 主任 |
祖父江 慎 氏 | cozfish アートディレクター/ブックデザイナー |
孫 泰蔵 氏 | MOVIDA JAPAN株式会社 代表取締役CEO |
鷹野 雅弘 氏 | 株式会社スイッチ |
中村 享介 氏 | 株式会社ピクセルグリッド 代表取締役 |
藤田 重信 氏 | フォントワークス株式会社 書体開発部 部長 |
山田 晃輔 氏 | PETITBOYS Webデザイナー・ライター |
▼『Web Designing ウェブフォント デザインアワード2011』開催概要はこちらをご覧ください。
■ 月刊『Web Designing』
株式会社マイナビが発行する、Webクリエイティブのためのトータルデザイン誌です。毎月18日発売。
http://book.mycom.co.jp/wd/
SBTは、今後も継続的にWebフォントのアワードを開催し、本来、日本語の書体がもつ豊かな表現を探求する場を提供するとともに、「FONT+」というプラットフォームサービスの提供を通して、日本語Webフォントの普及を推進してまいります。
本件に関する問い合わせ先
○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Tel:03-6892-3063 / Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp