ソフトバンク・テクノロジー株式会社
ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役社長:石川憲和、本社:東京都新宿区、以下SBT)は、Webフォントサービス「フォントプラス」の提供を開始します。
フォントワークス株式会社(代表取締役:松雪文一、本社:福岡県福岡市、以下フォントワークス)、株式会社イワタ(代表取締役:水野 弘一郎、本社:東京都千代田区、以下イワタ)、株式会社モトヤ(代表取締役社長:古門 慶造、本社:大阪府大阪市、以下モトヤ)の3社と業務提携し、第1弾としてフォントワークスの提供する約200書体のフォントからWebフォントの配信サービスを開始します。
Webフォントとは、フォントがインストールされていないPCやスマートフォンといったデバイスでも、インターネットを介してフォントを読み込み、そのフォントを表示し、利用することができる仕組みです。
これまで、Webサイトを閲覧する際に表示されるフォントは、そのWebサイトを閲覧しているPCなどのデバイスに組み込まれたフォント以外、表示することができませんでした。
今回、SBTが提供開始する「フォントプラス」を利用することにより、Webフォント技術をスピーディに簡単に利用することができ、それによってサイトに組み込まれたフォントがインストールされていないデバイスでもWebサイトを作成したデザイナーのこだわりで選んだフォントでWebサイトを見せることが可能となるため、より印象的で効果的な表現が実現できます。
■フォントプラス」のサービスサイト
http://webfont.fontplus.jp/
■「フォントプラス」の主な特徴
フォントの違いでWebサイトの表情が変わり、他のWebサイトに差をつけることができる!
目的に合わせたフォントでコンテンツをアピールすることで表現力がアップします。
OS、ブラウザ、デバイスなど、さまざまな環境に対応!
PC、スマートフォン、タブレットPCなど、いろいろな環境でWebサイトが閲覧される今、フォントプラスなら、豊富な環境でフォントを表示できます。
画像やFlashよりもSEOフレンドリー!
フォントのデザインを気にしてフォントを画像化する必要がなく、HTML内に本文としてテキストが掲載できるので、検索エンジンに対して、内的SEOの効果が期待できます。
■サービスラインナップ
「フォントプラス」の提供にあたっては、下記2通りの方法を用意しております。
クラウドサービス(バリューライセンス、スマートライセンス、トライアル)
サービスサイトで申請していただき、簡単な操作をしていただければ、Webフォントをお客様のWebサイトに導入
することが可能です。
インテグレーションサービス(エンタープライズ)
クラウドサービス以上のサービスレベルが必要なお客様や、Webフォントサービスを自社が運営するブログやオンラインゲーム等のインターネットサービスに取り入れたいお客様向けに、「フォントプラス」のシステム導入を実施します。
この度の発表にあたり、フォントワークス様、イワタ様、モトヤ様からコメントを頂いております。
フォントワークス株式会社
代表取締役 松雪 文一氏
「書籍や雑誌をはじめとする出版・印刷・デザイン業界のデジタル化時代の標準フォントとして高い評価を受けている当社の書体を「フォントプラス」にいち早く対応できたことを大変嬉しく感じております。Webサイトを閲覧するスマートフォン、タブレットPC、インターネットテレビなどの表示機能の高解像度化・多様化が進むなか、SBTとの業務提携によって、「フォントプラス」の新たな表現力で、ビジネスの拡大及びフォント市場の拡大に期待いたします。」
株式会社イワタ
代表取締役 水野 弘一郎氏
「当社は活字時代からの伝統と文字作成技術、新しいデジタル化技術が融合した品位の高い書体を多く世に出してきました。この度、視認性、デザイン性で定評のあるUDフォントなど、イワタLETSで提供している書体を、SBTのWebフォントサービス「フォントプラス」に対応いたします。「フォントプラス」を利用することで、最新の日本語デジタルアウトラインフォントの表現力、コミュニケーション力が格段に向上し、Webの世界で新たな感動が広がることを期待しております。」
株式会社モトヤ
代表取締役社長 古門 慶造氏
「今回、SBTの提唱するWebフォントサービス「フォントプラス」に当社のフォントソリューションを提供できることは光栄であり、Webの世界において革新的な体験をもたらすであろうことは間違いありません。さらには、Webの世界での表現力豊かなコンテンツを効率的に制作するだけでなく、読みやすさからくる情報伝達の正確さの重要性が認識されるものと考えます。可読性と美しさを追求してきたモトヤ書体が、日本のみならず世界の人々のWeb体験とコミュニケーションをより、発展させることと信じています。」
SBTは引き続き、海外も含め広くフォントベンダーに「フォントプラス」への参加を呼び掛け、本サービスをマルチベンダーWebフォントサービスへと発展させるよう目指してまいります。
■ 会社概要
【フォントワークス株式会社】
社名 | フォントワークス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 松雪文一 |
本社 | 福岡県福岡市博多区上川端町13-15 安田第7ビル7階 |
URL | http://www.fontworks.co.jp/ |
資本金 | 20百万 |
事業概要 | デジタルフォント(書体)の企画、開発、販売およびソフトウェアの開発、テクニカルサービス、情報サービス、OEM、市場調査 等 |
【株式会社イワタ】
社名 | 株式会社イワタ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 水野 弘一郎 |
本社 | 東京都千代田区岩本町3-2-9 滝清ビル7F |
URL | http://www.iwatafont.co.jp |
資本金 | 40百万円 |
事業概要 |
|
【株式会社モトヤ】
社名 | 株式会社モトヤ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 古門 慶造 |
本社 | 大阪府大阪市中央区南船場1-10-25 |
URL | http://www.motoya.co.jp/index.html |
資本金 | 100百万円 |
事業概要 | 印刷関連機器・材料の販売、世界各国文字デザイン及びデジタルフォントの制作・提供、DTP関連教育事業、人材派遣事業(般27-030254)・人材紹介事業(27ユー030174) |
本件に関する問い合わせ先
○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Tel:03-6892-3063 / Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp