ソフトバンク・テクノロジー株式会社
ソフトバンク・テクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:石川憲和、以下SBT)は、コンテンツ配信サービス事業を柱とするブロードメディア株式会社(本社:東京都港区赤坂 代表取締役社長:橋本太郎、以下ブロードメディア)と業務提携し、Webコンテンツをインターネット経由で配信するための最適化ツール『ブロードメディア®CDN』(以下、ブロードメディアCDN)の取扱いを開始しました。
近年、大手ポータルサイトからのリンクや他メディアとの連動により、通常想定していない大量のアクセスがWebサイトへ集中するケースが増えています。その際、Webコンテンツが一箇所から配信されている場合、サーバや回線の能力を超えてしまい、過負荷状態に陥ることがあります。このような状態を避けるため、動画やオンラインゲーム、音楽配信など、大容量のコンテンツを配信する際には、サーバへのアクセス集中を避ける「負荷分散」が必要です。ブロードメディアCDNを利用することで、自社で多大な設備や広帯域の回線を用意するよりも、「多くの方へ」「安定的に」「低コストで」コンテンツ配信を実現することが可能となります。
『ブロードメディア®CDN』の主な特長
迅速かつ安定したコンテンツ配信 | エンドユーザへ最適なネットワークでコンテンツを配信、予想できない集中アクセスに対しても遅延なく安定配信が可能。 |
---|---|
冗長性に優れたシステム | 複数拠点、複数ネットワークから配信することで、配信トラブルを防止。ネットワーク負荷の事前予測が不要。 |
アクセスログ分析 | Webインターフェースで管理画面を用意。1日、週間、月間の配信状況を把握でき、マーケティングに活用することが可能。 |
無駄な運用コストを削減 | サーバ、ネットワーク、運用、障害処理までコンテンツ配信のためのトータルアウトソーシングを実現。必要な分だけいつでも利用可能なサービスのため、アクセス数増加に備えた設備投資が不要。 |
365日24時間ネットワーク監視 | NOC(Network Operating Center)の専門要員が1年中モニタリングを実施。 |
ブロードメディアCDNでは、大規模配信を得意とした『ブロードメディア®CDN+R(ブロードメディアシーディーエヌプラスリッチ)』をはじめ、中・小規模の配信を低コストで手軽にはじめられる『ブロードメディア®CDN Entry(ブロードメディアシーディーエヌエントリー)』、また、携帯電話向け画像変換機能付きCDNサービスである『ブロードメディア®CDN mobile(ブロードメディアシーディーエヌモバイル)』といった様々なサービスメニューを用意しており、顧客のあらゆるニーズに対応するためのCDNサービスが提供可能となっています。
今後ソフトバンク・テクノロジーは、本製品の販売を通じて、オンラインビジネスに関わる総合的なWebマーケティングソリューション&サービスの提供を強化していきます。
以上
■ 会社概要
社名 | ブロードメディア株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 橋本 太郎 |
本社 | 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス6F |
URL | http://www.broadmedia.co.jp/ |
資本金 | 2,666百万円 |
事業概要 | 「ブロードバンドメディア事業者」として、「コンテンツサービス」「技術サービス」の2つの事業領域に経営資源を集中し、事業を展開。 |
本件に関する問い合わせ先
○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Tel:03-6892-3063 / Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp
○ブロードメディア株式会社 技術サービス本部
Tel:03-6439-3744