ソフトバンク・テクノロジー株式会社
ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役:石川 憲和、本社:東京都新宿区、以下SBT)とソフトウェアテストの専門会社であるバルテス株式会社(代表取締役社長:田中 真史、本社:大阪市中央区、以下バルテス)は、SBTが提供する脆弱性診断サービスにおいて協業します。両社は今後、Webアプリケーションやサーバ・ネットワークの脆弱性診断サービスをメニュー化し、協業関係を構築することにより、バルテスにおいては、サービスメニューの拡充を図り、Webサイトを含むネットワークシステム全体のセキュリティ診断が提供可能となります。また、SBTにおいては、さらなる拡販を期待し、お客様が安全かつ快適にシステムを運用できるようご支援いたします。
インターネット環境の進化に伴いWebサイトを活用したビジネスのチャンスはますます広がりをみせる一方で、その環境を利用した犯罪による被害はあとを絶ちません。セキュアにWebビジネスを継続するためには、Webサイトに存在するリスクを把握し、対策を講じ、被害を未然に防ぐことが重要です。
SBTの脆弱性診断サービスは、情報セキュリティプロフェッショナル資格CISSP(Certified Information Systems Security Professional)を保有した経験豊富なセキュリティコンサルタントが診断を行う高品質な診断サービスであり、官公庁をはじめとした年間300サイト以上の診断を実施しています。Webアプリケーションやサーバ・ネットワークの診断を行うことで、セキュリティホール(脆弱性)を発見し、その内容やリスク、対策方法についてご報告します。
SBTの脆弱性診断サービス
メニュー1:Webアプリケーション診断
スタンダードプラン | ライトプラン | ||
診断方法 | ツール+マニュアル | ツール+マニュアル | |
調査項目数 | 32,000項目以上 | ||
診断対象 | 動的ページ(リクエスト)数 | 制限なし/1FQDN | 5ページまで/1FQDN |
サーバ・ネットワーク数 | 1ホスト含む | 3ホスト含む | |
報告内容 | 報告書 | ○ | ○ |
報告内容の制限 | なし | あり(上位5項目まで) |
メニュー2:サーバ・ネットワーク診断
診断方法 | ツール+マニュアル |
---|---|
調査項目数 | 28,000項目以上 |
診断項目 | ポートスキャン、サービスの検出/ネットワークサービス(Web、DNS、SSHなど)の脆弱性/各種OSの脆弱性/ネットワーク機器の脆弱性 |
報告書 | ○ |
共通オプション(有償)
サーバ・ネットワーク対象追加 | サーバ・ネットワーク診断対象を追加します。 |
---|---|
速報 | 重大性の高い脆弱性が発見された場合に、翌営業日の正午までに報告書にてご報告します。(TEXTであれば当日報告可能) |
報告会 | 経験豊富なコンサルタントが、お客様先にて報告を行います。 |
休日・夜間診断 | 平日(10:00-17:30)以外の診断も対応します。 |
再診断 | 報告書を納品したタイミングから3か月以内に再診断を行います。 |
オンサイト診断 | お客様先(現地)で診断を行います。(要相談) |
■ 会社概要
社名 | バルテス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 田中 真史 代表取締役副社長 吉田 祐一 |
本社 | 大阪市中央区安土町3-5-12 住友生命本町ビル5F |
URL | http://www.valtes.co.jp/ |
資本金 | 145百万円(平成21年3月末現在) |
従業員 | 174名(平成21年3月末現在) |
売上高 | 1,160百万円(平成20年4月1日~平成21年3月31日) |
市場 | 未上場 |
事業概要 | ソフトウェアテスト専門会社ならではの「テストサービス」及び、豊富な経験に裏打ちされた「教育コンサルティングサービス」を提供致します。 テストサービスでは、独自のドキュメントテンプレートと直交表/All Pair法といったテスト技法を駆使し、効率的かつ漏れ抜けの無いテストサービスを提供致します。また、モバイルコンテンツの自動テストにも取り組み、打鍵機を利用した自動テストを提供致します。 教育コンサルティングサービスでは、ソフトウェアテストセミナー「基礎編」、「設計編」、「ホワイトボックス編」、「管理編」の4コースを展開し、幅広くテスト教育の需要にお応え致します。 |
本件に関する問い合わせ先
○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Tel:03-6892-3063 / Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp