MSS シリーズは多くのお客様のセキュリティ監視から蓄積したノウハウを活かして貴社のセキュリティ製品を監視する SOC サービスです。
※1 出典:ITR「ITR Market View:エンドポイント・セキュリティ対策型/情報漏洩対策型 SOC サービス市場2024」
※2 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「マネージドセキュリティサービス市場の現状と展望 2024年度版」発刊年月 2024年12月 https://mic-r.co.jp/mr/03300/
このような課題をお持ちの方におすすめです
SBテクノロジーの MSS は、経験豊富なセキュリティアナリストが24時間体制で監視するため、サイバー攻撃などによる被害をしっかり防ぎたいという多くのお客様に採用されています。
ログ/アラートの分析のみならず、影響度が高いと判断した場合はブロックまで当社 SOC から行い、恒久的な対策のご提案や、予想される被疑箇所をご報告し、貴社のセキュリティ運用をフルサポートします。
SBテクノロジーのセキュリティ監視センター(SBT-SOC)では、多くのセキュリティ製品のログ/アラートの分析に従事している経験豊富なセキュリティアナリストが24時間365日体制で有人監視をしています。
インシデント発生の際には、セキュリティアナリストがこれまで培った経験とノウハウで、複数のセキュリティ製品のログ/アラートを相関分析し(※)、関連性などの調査を行い、原因や影響範囲を特定します。
セキュリティアナリストの高度な分析により、サイバー攻撃の被害を最小化し、お客様の大切な情報資産を脅威から守ります。
※相関分析は、複数の MSS をご契約いただく場合に行います。
SBテクノロジーの MSS はアラートの分析だけでなくブロックまで行います。
ログ/アラートはセキュリティ製品の深刻度に関わらず分析し、独自の影響度を判定します。その結果、影響度が高いと判断したログ/アラートは24時間365日即時でブロックや隔離を行い、電話で通知します。
アラートが多すぎてすべてのアラートを調査できない、本当に対処すべきアラートがわからないという場合に、当社の MSS をご利用いただくことで、調査にかかる時間や負荷を軽減するとともに、当社からの通知をもとに本当に対処が必要なアラートの対応だけに集中できます。
海外拠点のセキュリティ製品についても柔軟に対応できます。
お客様の海外拠点のセキュリティ製品を当社の海外の監視センター(海外 SOC) から監視し、SBT-SOC と同様のサービスを英語で提供します。現地で発生したセキュリティインシデントについては、当社海外 SOCから24時間365日監視し、英語でお問い合わせいただけます。また、月次レポートについては、海外に対しては英語のレポート、国内に対しては日本と海外拠点を統合したレポートを提供します。
海外拠点が多いお客様にも多くご利用いただいています。