FireEye CM シリーズは、FireEye NX、EX、FX、AX、HX シリーズの集中管理、レポート作成、データ共有を統合し、容易に導入可能なネットワークベースの管理プラットフォームです。
FireEye CM シリーズでは、FireEye の各アプライアンスで自動生成された脅威情報をリアルタイムに共有し、組織に対する高度な標的型攻撃を検知、ブロックします。また、各 FireEye プラットフォームの構成、管理、レポート作成を一元化することができます。
最初の侵入エクスプロイトやコールバック通信、それに続く多数のプロトコルを使用したバイナリのダウンロード試行まで、疑わしい Web コード、 実行プログラム、ファイルに対してマルチフロー分析とバッチ分析を実施します。
左右にスクロールしてご覧ください。
モデル名 | CM 4400 | CM 7400 | CM 9400 |
---|---|---|---|
インターフェース | 10/100/1000 BASE-T x2 | 10/100/1000 BASE-T x2 | 10/100/1000 BASE-T x2 |
管理ポート | 10/100/1000 BASE-T x2 | 10/100/1000 BASE-T x2 | 10/100/1000 BASE-T x2 |
IPMI ポート | 搭載(背面パネル) | 搭載(背面パネル) | 搭載(背面パネル) |
ストレージ | 600GB HDD x4(RAID 10) | 600GB HDD x4(RAID 10) | 800GB SSD x4(RAID 10) |
消費電力(最大) | 313W | 351W | 565W |
冗長電源 | 〇 | 〇 | 〇 |
MTBF | 35,200時間 | 60,700時間 | 60,700時間 |
重量 | 13.6kg | 22.7kg | 22.7kg |
サイズ(幅×奥行×高さ) | 437×706×43.2mm | 437×711×86.6mm | 437×711×86.6mm |
エンクロージャ | 1RU | 2RU | 2RU |
* パフォーマンス値は、システム構成や処理するトラフィックの特性によって異なります。
設置サービス | ヒアリングシートに従って、機器の設定・設置、オリジナル解析レポートの提出、運用管理者向け教育を実施します。 |
---|---|
オンサイト保守サービス | ハードウェア障害時、当日中にオンサイトにて機器交換を行います。(ただし契約内容によります) |
プレミアムメーカーサポート | 一般的なご質問(操作方法など)から障害時の対応を行う製品購入後の 「SBT 製品サポート窓口」になります。 |
本製品を導入されるお客様には、FireEye を事前にお客様の本番環境に設置する「POV(Point Of Value)」と呼ばれる導入前検証を実施いただきます。 POV により、お客様が FireEye の導入によって得られる効果をあらかじめ確認することができます。
FireEye に関する詳しい資料をご用意しております。
資料閲覧をご希望の方はこちらの資料請求専用フォームよりお申し込みください。
本ソリューション以外にも、FireEye にはさまざまなセキュリティソリューションがあります。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
左右にスクロールしてご覧ください。
分類 | ソリューション名 | 詳細 |
---|---|---|
ネットワークセキュリティ | NX シリーズ | 標的型サイバー攻撃を正確かつ速やかに検知・防御 |
MVX 専用機 | VX シリーズ | MVX 専用アプライアンス NX シリーズをセンサーモードで使用する場合に選択 |
ファイルセキュリティ | FX シリーズ | 共有ファイルやコンテンツに潜むマルウェアを検知・駆除 |
メールセキュリティ | EX シリーズ | オンプレミス型の標的型メール攻撃対策 |
ETP(Email Threat Prevention) | クラウド型の標的型メール攻撃対策 | |
エンドポイントセキュリティ | HX シリーズ | エンドポイント脅威対策ソリューション |
フォレンジック | AX シリーズ | フォレンジック分析プラットフォーム |
PX シリーズ | 業界最速のネットワークフォレンジックプラットフォーム | |
統合管理ソリューション | CM シリーズ | デバイスと脅威情報を一元的に管理 |
セキュリティ運用プラットフォームソリューション | FireEye Helix | 高度なセキュリティを実現するセキュリティ運用プラットフォーム |
脅威インテリジェンスソリューション | iSIGHT インテリジェンス | 業界最高水準の品質の脅威インテリジェンスをサブスクリプション・サービスとして提供 |