ソフトバンク・テクノロジー株式会社
ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役社長 CEO:阿多 親市、本社:東京都新宿区、以下SBT)は、株式会社ACCESS(代表取締役社長 兼 最高経営責任者(CEO):室伏 伸哉、本社:東京都千代田区、以下 ACCESS)とWebフォントサービスFONTPLUSにおいて業務提携を行いましたのでお知らせします。
今回の業務提携により、ACCESSが提供しているHTML5対応クラウド型デジタルサイネージ「SIGNESS(サイネス)」に、WebフォントサービスFONTPLUSの機能が新たに追加されました。デザイン性の高いWebフォントを用いることで、商品やキャンペーンの訴求力につながるコンテンツ制作が可能になるだけでなく、複数拠点に設置した多種多様なディスプレイ端末に同じフォントでテキスト表示できます。また、デザイン性のあるテキスト制作にも別途画像データとして用意する必要は無く、直接、テキストを入力することで任意のフォントを適用できるため、コンテンツ制作の手間を大幅に削減することができます。
SBTは、今後もWebフォントの更なる普及を目指し、WebフォントサービスFONTPLUSにおけるパートナー協業を推進するとともに、今後のサイネージ市場においてもFONTPLUSが付加価値の高い有益なサービスとして、広く貢献してまいります。
■サイネージへのWebフォント導入事例
■「SIGNESS」について
「SIGNESS」は、HTML5およびクラウド技術を用いた、次世代クラウド型サイネージソリューションです。「オーサリング機能」、「管理機能」、「コンテンツ配信機能」などは全てクラウド上で管理されたASPサービスとして提供されますので、ユーザー企業は、インターネット接続環境と、スマートデバイスなどのディスプレイ用端末を用意するだけで、本格的な電子看板サービスを、迅速に、容易に、かつ低コストで導入することが出来ます。また「オーサリングサイト」およびディスプレイ用端末のプレイヤーはHTML5で構築されているため、動画や音声・BGMなどを盛り込んだリッチコンテンツに加えて、Webサービス連携において優れた拡張性を発揮します。
今回の業務提携にあたり、株式会社ACCESS 執行役員 兼 ソフトウェアソリューション本部長 夏海 龍司氏より、以下のコメントをいただいております。
「この度のソフトバンク・テクノロジー社との業務提携を嬉しく思います。「SIGNESS」はHTML5で構築されているため、Webフォントサービス FONTPLUSを容易に実装することができました。Webフォントの実装が、より効果的なプロモーションを実現するサイネージソリューションへと「SIGNESS」を進化させ、お客様の売上向上や事業拡大の一助となることを期待しています。」
株式会社ACCESS
執行役員 兼 ソフトウェアソリューション本部長
夏海 龍司氏
■ Webフォントサービス FONTPLUSについて
FONTPLUSは、ユーザーのデバイス環境に左右されずWebブラウザ上に任意の書体を表示することができるWebフォントサービスです。国内主要フォントメーカーさらには中国、韓国企業との提携も含め、現在フォントの提供書体数においては国内No.1(注1)となっています。
Webフォントを導入することにより、見た目の美しさだけではなく、アクセシビリティやSEO対策といったWebマーケティング観点での効果も期待できます。
▼フォントプラスの詳細はこちらをご覧ください。
http://webfont.fontplus.jp/
■ 会社概要
社名 | 株式会社ACCESS (英訳名:ACCESS CO., LTD.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 件 最高経営責任者(CEO) 室伏 伸哉 |
所在地 | 幕張オフィス:千葉県千葉市美浜区中瀬1-10-2 水道橋オフィス:東京都千代田区猿楽町 2-8-8 住友不動産猿楽町ビル |
設立 | 1974年4月 |
資本金 | 313億円(平成25年1月期) |
連結売上高 | 117億円(平成25年1月期) |
従業員 | 連結 615名/単体 229名(平成25年1月期) |
事業概要 | タレントマネジメント・エージェント並びにソフト・TV・ラジオ番組及び演芸・演劇の制作・配給・興行 |
URL | http://www.access-company.com/ |
本件に関する問い合わせ先
○ソフトバンク・テクノロジー株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーショングループ
Tel:03-6892-3063 / Mail:sbt-pr@tech.softbank.co.jp